他サイト様おすすめ記事

ももクロ12月24日、25日SSAスタジアムモード2days決定!!やっとSSAの本気を見せる時が来た!!

news_header_ADS_9503.jpg


1: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:33:18.07 ID:+SZdN2xD.net
やっとか。胸熱だなww
http://natalie.mu/music/news/122163





4: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:37:48.42 ID:RwyWBCD6.net
たまアリのスタジアムモードに行くのはPRIDE以来になるな
PRIDEの全盛期だとたしか48,000人ぐらいって発表してたな
多少盛ってることやセットを考慮しても40,000人ずつは行けそうだ

5: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:38:35.35 ID:nXndWORe.net
>>4
そんなに入るの?

8: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:43:30.97 ID:vmDIfHOV.net
>>5
センターステージをリング並みに小さくしなきゃ無理だろ

7: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:41:27.75 ID:aZodELiB.net
限界パンパンまで客入れて欲しいわ

10: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:45:35.62 ID:2R9ndC60.net
Wikiだとスタジアムモードで最大36500人ってあるけど
ももクロ的なステージ作ったら実際何人くらい入れるのかな?

11: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:46:40.50 ID:tT27d6AX.net
no title

12: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 22:59:44.94 ID:vP3JYiCD.net
平日じゃないか

13: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:40:30.98 ID:kVR5f/ar.net
チケットとれないだろ
24、25なら東京ドームで良かった
京セラとかでもいいから行きたい人が参加できるようにしてくれ

16: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:57:32.13 ID:usa6mDZg.net
もうチケは取れるような気がしてきた

17: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/27(日) 23:58:40.07 ID:kVR5f/ar.net
川上の好き嫌いで東京ドームやらないのはさすがにアホすぎる
やれるときにやっとくべき

19: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:02:45.01 ID:NLsfe+K9.net
>>17

ももクロが東京ドームやらないのkwkmのせいなの?
なんでやらないのか不思議だったんだけど

18: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:00:29.43 ID:s/ADtGoC.net
二日やとれにちゃんのマジックが盛り上がりに欠けるからやめて欲しい

20: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:10:25.14 ID:TC4CdMG6.net
東京ドームでやりたい気持ちはあっても
どうやら実現が難しいらしい

なんかの圧力?があって
そんでkwkmが嫌気がさしてる
ついでに理事長も

という憶測

21: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:11:38.23 ID:Ztd+My60.net
確か東京ドームて借りるの高いからやらないんだっけ??

52: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 11:06:59.98 ID:iDQHz79F.net
>>21
東京ドームは一日1700万円から2000万円
設営日で1000万円
さらに警備費負担と
物販は東京ドームシティに委託して
委託料払わないとならない
スポンサー付けないと例え売り切れでも余裕で赤字

57: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 12:47:56.86 ID:21+YsIeF.net
>>52
グッズ販売を上乗せすれば楽勝

64: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 15:37:39.21 ID:ayIgJyB8.net
>>52
物販は近隣の別施設で、みたいな姑息なことをしたらどうなるんだろう?
モノノフなら1~2駅離れても余裕で巡回しそうだが。

23: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:16:34.11 ID:TC4CdMG6.net
まぁたしかに高いが
社会人野球も12日間連続
テーブルウェア展とかビアフェスとかでも
余裕で複数日借りれるからねぇ
コンサートだけ謎の力が働いてる気がするなぁ

25: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 00:37:54.36 ID:JSJaBApT.net
秋元の圧力だろうww

26: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:02:11.36 ID:NLsfe+K9.net
日産、国立、西武、SSA、横アリやって
東京ドームやらないの不自然だよね

ももクロちゃん達からも、東京ドームの話聞いたことない

28: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:20:42.88 ID:RXnVjiAt.net
ばかだなあおまえら
東京ドームは野球をするところだろ

33: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:31:35.14 ID:Q6B7ezAt.net
>>28
東京ドームは立地だけ見ると都民に取ってはかなり快適だと思うけど
個人的にはアーティストの株上げるのに一番いいと思うんだけどな
日産なんて地方民は場所も知らないんじゃないかな

29: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:21:31.38 ID:7CDt1CNz.net
ジャンプ禁止だからじゃないの?

30: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:27:31.16 ID:lqtcKkTy.net
社会人ノフの都合考えたら、時間は19~22かな?
都心住みの人でも18時開始はちょっとキツイよね。

35: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:35:46.62 ID:Q6B7ezAt.net
>>30
そろそろ10時回るライブも欲しいけどな、年齢的にはおkなんだろ?

36: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:42:23.42 ID:HjraCGML.net
>>35
あーりんの労働法がクリアになったので
年越しライブやって欲しいな

44: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 06:59:16.40 ID:y5DrqtAl.net
>>36
まだ条例に引っかかるのでは?

42: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 02:54:37.94 ID:zwP50awa.net
>>35
今のライブの本数だと無理だろうね地方組がかなりいるから
地方などにバンバン行けるようになってその近辺ばっかなら出来るかもしれんけど
新幹線とかの都合もあるしね

31: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:30:12.07 ID:QNYtqlDG.net
東京ドームは知らないけど、友達の会社の入社式が札幌ドームでやったらしくその裏話。
札幌ドームは野球をするために借りるのと、他の目的のために借りるのでは料金がだいぶ違うらしい
そのため入社式だけど野球もやって安く済ませたらしい

32: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 01:30:46.18 ID:zwP50awa.net
東京ドームは確か物販の収入から三割持っていかれると聞いたことがある

あとは秋元グループが巨人含む読売グループと親密な関係がある
始球式だったり渡辺恒雄会長とたかみなの対談とかね
あとは原監督の息子がAKBの運営会社のAKSに所属してたりね

それkwkmはホームを西武にしてるいう側面もあると思うよ
AKBが東京ドームならももクロは西武ドームだっていうね


まーkwkmがへそ曲がりだから
東京ドーム使えれば観る側としては交通の便もいいんだけどね

37: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 02:01:04.74 ID:Fc7Chx9Q.net
Xmasケーキの繁忙期で今まで1回も行ったことのないももクリ
円盤買うからおまいら盛り上げてくれよな

38: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 02:10:28.61 ID:9zm23XcH.net
2012のももクリってスタジアムモードじゃなかったっけ?小さかったんだな

39: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 02:21:32.29 ID:TC4CdMG6.net
>>38
壁が動かせなくて
隔てたすぐ隣で現地LVやってたからなw

40: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 02:46:40.47 ID:h5yxzF4P.net
SSA行ったことないけど宿はどの辺りがいいの?

41: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 02:53:24.82 ID:aT8OGKCy.net
>>40
大宮は徒歩圏内
繁華街で遊びたいなら池袋・新宿

43: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 03:02:10.67 ID:ydJRZGQN.net
>>41
㌧ 池袋辺りで宿とります
近辺の方よろしく

45: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:04:41.03 ID:gTQhqoQ1.net
さいたま推されてる

46: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 07:29:36.07 ID:TpSdiyRe.net
SSA行けなかったから行ってみたい

47: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 08:33:31.59 ID:6EYShkq2.net
SSAスタジアムモード2days
チケット当たらなかった人は
きっと西武Dで極寒LVですよ。

56: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 12:12:55.92 ID:TC4CdMG6.net
1.4 桃郷導夢
とかやってくれないかなー

59: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 12:55:16.21 ID:qCiNIyN9.net
>>56
新日とコラボか?療養中の邪道が這ってでも来るだろうな

60: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 13:03:00.61 ID:n3Qxd9SO.net
>>56
うまい当て字だね

63: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 15:18:41.03 ID:7CDt1CNz.net
>>56
個人的には、桃響導夢 のほうが良い

62: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 14:42:37.80 ID:nVnQ8dIY.net
そういや去年はフィギュアスケートに取られてしまっていたんだっけSSA。
よく今年は取れたな。SSA1年前くらいに予約取るんだろう?

70: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:28:57.07 ID:eKrhUQ8R.net
岩手県人だが、2日間の日産スタジアム参戦を終え、今日、帰りの新幹線の車窓からSSAが見えたとき、なんか気持ちが高ぶってきたよ。

71: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2014/07/28(月) 21:30:00.53 ID:Qkd1E/sd.net
>>70
ええ話や

引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/momoclo/1406467998/



関連記事
Pick Up
New Article

comment

夜に音出せるとこってだいぶ限られるんじゃないの

日産なんて地方民は場所も知らないんじゃないかな・・地方で新幹線利用なら日産はとても分かりやすいし、便利だよ。地下鉄なんかのらんでも、新幹線最寄駅から直行だ。夏菜子も帰りが楽だと思う。ヨコアリも便利。東京ドームの方が、どこにあるか分からんだろ、地方の人には。
 埼玉は西武にしろアリーナにしろなんか宿泊しないと不安だね。どうなのかな??こないだの日産だったら楽勝で日帰りできたんだが。まあももクリは東京近辺でいいや。春とか夏はたまには地方でやってくれ。

フレックスタイムやクリスマス休暇アリの外資系「私大勝利!」って当たるのか私?

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods