他サイト様おすすめ記事
ももいろクローバーZ、史上最年少・女性グループ初となる東京・国立競技場公演開催、5月に中島みゆき作の新曲をリリース
ももいろクローバーZが15日、史上最年少・女性グループ初となる東京・国立競技場公演
『ももクロ春の一大事 2014 国立競技場大会 NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ』を行った。
史上最年少(平均年齢18.6歳)で大きな夢をかなえたももクロは、7月26・27日に横浜・日産スタジアム
2daysで過去最多14万人動員に挑戦することが決定。サプライズ恒例の松崎しげるが、聖火の真ん前で
「愛のメモリー」の替え歌に乗せて発表し、“モノノフ”と呼ばれるファン5万5000人を熱狂させた。
2008年5月に結成され、東京・代々木公園の路上ライブからスタートしたももいろクローバーZ
(当時ももいろクローバー)が、6年足らずで国立の大舞台に上り詰めた。SMAP(05・06年)、
DREAMS COME TRUE(07年)、嵐(08~13年=6年連続)、L’Arc~en~Ciel(12年)に次ぐ
史上5組目のステージに史上最年少、女性グループとして初めて立ったももクロ。百田夏菜子(19)、
玉井詩織(18)、佐々木彩夏(17)、有安杏果(19)、高城れに(20)の5人がスタンド最上段の聖火台に
火を灯し、トロッコのジェットコースターで一気に前列まで降下すると、国立はいきなり興奮のるつぼと化した。
(>>2以降に続きます)
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/2035133/full/
画像:夢の国立ライブを開催したももいろクローバーZ
関連ニュース
【映画】新生「聖闘士星矢」アテナ役、ももクロ・佐々木彩夏を大抜てき
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1394698333/
(>>1からの続きです)
聖火とまんまるの月と5色のペンライトに照らされるなか、ももクロは広い会場を見渡し
「すごいですよ、国立ですよ」と大感激。リーダーの百田は、嵐のライブDVDを見て
どうしても言いたかったという松本潤の決めセリフを拝借し「私たち5人でお前ら
全員幸せにしてやるよ!」とドヤ顔で絶叫。1月に左すねを骨折した佐々木の
ギプスもようやく取れ「今まで踊れなかった分、全力ではっちゃけたいと思います」と
元気いっぱいに弾けた。
音楽プロデューサー・武部聡志氏率いるバンド演奏をバックに、
2009年8月のインディーズデビュー曲「ももいろパンチ」からシングル曲を
順に披露。2010年5月のメジャーデビュー曲「行くぜっ!怪盗少女」では、
百田がセンターステージで代名詞の“エビ反り”大ジャンプ。「猛烈宇宙交響曲・
第七楽章「無限の愛」」では大合唱団を従えて歌い上げ、最新曲「GOUNN」を披露すると、
5月8日発売の13thシングル「泣いてもいいんだよ」の作詞作曲をシンガー・ソングライターの
中島みゆきが手がけたことを発表した。同曲は映画『悪夢ちゃん The 夢ovie』の主題歌にも決定している。
ももクロの新境地を拓く新曲を初披露した5人は「私たちの普段のイメージとは違う曲を
中島みゆきさんに作っていただいた。すごいことですよね」(百田)と声を弾ませ、
「(TOKIOに提供した)『宙船』のような名曲になるといいですね」(高城)と期待を込めた。
(>>3以降に続きます)
(>>2以降からの続きです)
この日19歳の誕生日を迎えた有安は、360度、自身のカラー「緑」一色に染まった
センターステージに立ち、東響コーラス団と5万5000人の観客によるバースデーソングの
大合唱を贈られると、口元を押さえて号泣。天使のコスプレ姿の川上マネージャーが
台車で運んできた特大ケーキの中から古屋マネージャーが登場するサプライズで
一気に涙は乾いてしまったが、「私が生きてる中で、一番豪華な誕生日になった。
幸せでーす!」と満面の笑みで絶叫した。
ももクロは3時間40分にわたって全26曲を熱唱。終演後に花火があがると、
玉井は「たまや~」ならぬ「たまい~」と叫び、大喜びしていた。あす16日も
同所でコンサートを行い、2日間合計11万人を動員。全国の映画館でも
15日は48ヶ所56スクリーン、16日は49ヶ所57スクリーンの計113スクリーンで
約4万人を動員する予定。(了)
そうすると歌謡曲世代の人たちもももクロや若いアイドルに興味持つし、
逆に若い人も昭和の歌謡曲に関心を持ってくれる
ある意味、ももクロは昭和と平成の橋渡し役かもしれない
いまのところ大物シリーズはあまり成功してるとは言いがたいけどな。
売り上げはともかくもももクロに寄せてるわりには
良さが引き出せていない。
中島みゆきはユーミンがやるよりはあってるかもしんないけど。
これはチェックしておかないと。
国立競技場ライブか。
日頃おかしな人達でもないのに不思議すぎるわ
一昨年くらいがピークっぽい感じがしたけど
テレビだけ見てるとそうかもね。
テレビ出なくなってライブ動員数はうなぎ登りになってる。
ももクロ→キャンディーズ
ももかの誕生日だからグリーン一色なんだよな
ギャップがすごいよ。
こりゃそう簡単に消えそうにないな
やっぱいつもの中島節炸裂なのかな
中島みゆきっぽい曲だし中島みゆきが唄ったらすごく良い曲だと思った
正直ももクロは歌いこなせてないと思う
http://www.miyuki.jp/media/?cat=9
ももいろクローバーZのニューシングルに中島みゆきが楽曲提供!!
ももいろクローバーZが5月8日に発売するニューシングルに中島みゆきが楽曲提供しました!!
楽曲のタイトルは『泣いてもいいんだよ』
この楽曲は映画「悪夢ちゃん The 夢ovie」の主題歌にも決定。
ももいろクローバーZ ニューシングル「泣いてもいいんだよ」
2014年5月8日発売
[初回限定盤(CD+DVD)] (全4曲収録予定)
<収録曲>
[CD]
M1. 泣いてもいいんだよ (映画「悪夢ちゃん The 夢ovie」主題歌)
作詞・作曲:中島みゆき
編曲:瀬尾 一三
M2. 堂々平和宣言(映画「偉大なる、しゅららぼん」主題歌)
作詞:鎮座DOPENESS
作曲・編曲:MICHEL☆PUNCH/KEIZOmachine! From HIFANA/EVISBEATS
M3. 泣いてもいいんだよ(off vocal ver.)
M4. 堂々平和宣言(off vocal ver.)
[DVD]
M1「泣いてもいいんだよ」MUSIC VIDEO収録DVD同梱
[通常盤(CD Only)] (全6曲収録予定)
<収録曲>
M1. 泣いてもいいんだよ(映画「悪夢ちゃん The 夢ovie」主題歌)
作詞・作曲:中島みゆき
編曲:瀬尾 一三
M2. 堂々平和宣言(映画「偉大なる、しゅららぼん」主題歌)
作詞:鎮座DOPENESS
作曲・編曲:MICHEL☆PUNCH/KEIZOmachine! From HIFANA/EVISBEATS
M3. タイトル未定
M4. 泣いてもいいんだよ(off vocal ver.)
M5. 堂々平和宣言(off vocal ver.)
M6. タイトル未定(off vocal ver.)
ももいろクローバーZ HP
http://www.momoclo.net/
映画「悪夢ちゃん The 夢ovie」
http://akumuchan-movie.jp/
みゆき姉さんの曲、期待大だな。
しかも編曲瀬尾さんだし。
ライブ見ないとももクロの良さは分からないよ
無理しなくてもいいわ
お前はお前の道を行け
歌番組で1~2曲、短め編集で歌ったり、
バラエティで他のタレントなどの出演者と絡んで騒がしくしたり、
別にことさら好感度上がる要素もないと思うんだよね。
でも共演者からは妙に評価されたりする。
深夜、一般人には縁のない時間に自分たちだけの番組持ってたり、
ユーストリームで独自番組を配信したりして、
ネットにはあんまり売れてない時期からのコンテンツがたくさん残ってる。
それらを見てると、人気のある理由がわかるかもしれない。
いいと思えなければ別にそれでいいと思うなぁ
良さがわからない人からしてみれば歌は下手だしダンスは雑だし大して可愛くないし曲はガチャガチャしてるしで耐えられないと思うわ
早くDVDほしいわ
この衣装やっぱりいいな
奥にスフィア
正直めっちゃかわいい
ももクロ日産スタジアム2days7/26、7/27を発表
ももくろはアイドルで燃え尽きようとしている感じがして好感持てるよ
[ももクロ]念願の国立ライブ「夢のよう」 ファンに感謝
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/15/168/
高城「終わっても夢のようで本当に信じられない! 夢がかなったんだとうれしくて、最高の時間を本当にありがとうございました!」
佐々木「夢がかなう瞬間って、何て表現していいかわからなくて。でもちょっと寂しい気持ちもあって。『日産2days、14万人』という新たに目標も決まって幸せな気持ちでいっぱい」
有安「みんなで見てきた夢のステージに立っている“らしい”よという感じ。本当にまだ夢の中だよね」
玉井「モノノフ(ももクロのファン)さんと、ももクロの関係はすごくすてきだなと思う。もっとがんばって、新しい夢に向かって、見たことのないようなももクロの歴史を作っていきたい!」
百田「国立のステージは、ちょっと過去を振り返る映像もあって、未来が見えるようなライブにしたいなーって思った」
「ここはパワースポットなんだと思う。たくさんの光を大事にして、みなさんと一緒にどこかにいけたらいいな。この空間が好き!」
全国ツアーあるかな
楽しかったわ俺の嫌いな五次元も薄めで座席も割と良かったし
ももクロっていいね
普段泣くことなんてないが号泣だったわ。
今日は泣いていい日だからいいんだよ。
セトリ見てきた
さすがにこれは他界済みの俺も歯噛みした
起承転結がある曲でこそ真価を発揮するのだから。
それだからこそ大きな目標だね
モー娘は中野サンプラザが聖地なんやで
ももクロのホームは今のところ西武ドームだな
ももクロの生い立ちを考えると、狭いステージで普通なんだろな。
そこから大きく育ったけど、いつでも初期の立ち位置に戻せる。戻れる。
初心に戻るというけど、運営も意識して振り幅の大きさを確保してるのかな。
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394886692/
売り上げランキング: 474
- 関連記事
-
-
ももクロ史上最高のライブは
-
「ももクロZ×初音ミク」に喝采、ドイツ開催の文化庁メディア芸術祭で。
-
【音楽】百田夏菜子「今、目の前にいる私たちがアイドルだ!」…ももいろクローバーZがOzzfestで白熱ライブ
-
ももいろクローバーZ史上最大規模、8月4日に開催される日産スタジアムライブの模様を全国の映画館およびライブハウスで生中継
-
ももクロライブ映像視聴環境検討スレ
-
桃神祭二日目感想スレ
-
氣志團万博に味噌汁's、森高、華原、AKB、ももクロら21組
-
ももクロ「イナズマロックフェス」「氣志團万博」はしご決定
-
【画像あり】「私たちの彦星様はモノノフのみんななの!」…ももいろクローバーZが『独占!ももクノ60分 vol.7』を開催
-
ももクロ日産ライブ「桃神祭」BD/DVDトレーラーが解禁
-
comment
あんな入れ替え自由なところに塗り替えられましてもはぁそうですかとしかね・・・(苦笑