他サイト様おすすめ記事
ももいろクローバーZ、2月19,20日に開催の“実験的ライブイベント”のライブビューイング決定
常にチケット入手困難を極めるアイドルグループ・ももいろクローバーZのライブ公演だが、
19日・20日の2日間、東京・EX THEATER ROPPONGIで開催される「ももいろ夜ばなし第二夜
『玄冬』」(19日)と「おしいろマンハッタン~なんてこったパンナコッタ~」(20日)の2公演について、
全国の映画館でライブビューイングが実施されることがわかった。
「ももいろ夜ばなし」は、2012年11月に「第一夜『白秋』」が開催され、今回で2回目を迎えるライブイベント。
前回はももクロのセールスポイントのひとつである激しいダンスを封印し、全編を通してアコースティック編成の
生バンドをバックに、名曲のカバーなどをしっとりと歌い上げるという実験的な試みがなされ、ももクロの新たな
一面が垣間見られたイベントだった。公演の内容など詳細は明かされていないが、前回同様、今回も着席での
鑑賞となることがアナウンスされている。
一方の「おしいろマンハッタン~なんてこったパンナコッタ~」は、会場は同じく
EXシアターながら、こちらは1階が立見エリアになっており、「夜ばなし」とは
また違ったタイプのイベントとなりそうだ。(>>2以降に続きます)
ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/02/07/116699.html
画像:
(>>1からの続きです)
同会場のキャパシティは1746人(座席レイアウトの場合は920席)となっており、
西武ドームや日産スタジアムといった大会場も満席にするももクロだけに、そのチケットは
発売前からプレミア必至とされてきた。
今回実施が決定したライブビューイングは、いずれのイベントについても全国の映画館で
行われるほか、「おしいろマンハッタン」では加えてライブハウスZepp Fukuokaでも実施される。
チケットの一般発売は両公演とも2月15日午前11時から。公式ファンクラブでの先行受付は
2月7日午後6時~9日午後11時59分まで。
開催日時は、「ももいろ夜ばなし第二夜『玄冬』」が2月19日午後7時から、
「おしいろマンハッタン~なんてこったパンナコッタ~」は2月20日午後7時から。(了)
最近の曲は何も響かないし
まあココナツとサンタと走れぐらいしか知らんけど
そうか、俺5thからファンになったわ。
土日にやってくれよ
去年のももクリも「取れないならLVでいっかー」とか思ってたけど
それすら取れずに絶望した
都内は難しいけど、さいたまとか市川まで行けば、たまに最前列だけど当日券とれることあるよ
なんでLVで遠征なんだよっ
ももクリのときは当日券とかも無かったよ('A`)
両日当選可だからそれなりに当選確立おちるんじやないか?
でもクレカ情報からだと両日当選ってほとんどいなくね?
FC先行の当選率高いみたいだし
ももクリ2013も当選祭りとか言われてたけど俺外れたんだぜ…
マジかよ
昨年秋ぐらいからLVも取りにくくなってきた
ライブの動員だけは半端ないよな
せっかくのLVでも見に行けねー
一日目は一般に賭ける
まぁ小箱で当たるとは思ってなかったがやはりな
まさに音を楽しむアルバム
つまり小さい会場でもLVで集めまくってどれだけ儲けられるかという実験なんだろうね
今回もその延長線上にあるイベントってだけだよ
高見沢は別にももクロに寄る気もなくまんまの曲を渡しているし
ただいい意味でも悪い意味でもどれもももクロの曲にしてしまう歌唱力w
アイドル以外のいろんなジャンルの音楽聴いてきた人にはすんなり受け入れらてるように思える
邦楽だけじゃなくて、もっというとポップスやロックだけじゃなくていろんなジャンル満遍なく楽しむと世界が広がるよ
5Dの多様性は判るんだけど、
歌いこなせてない。
アコースティックライブやるにしてもレパートリーも増えてないしな。
なごり雪とか襟裳岬に秋桜とか、、
飽きちゃうよ。
youtube音源をPC内臓のしょぼいスピーカーで聴いてたらせっかく良いものも良さがわからない
歌上手くないグループなんだからもっと気長に待てないかね
それを見越してアルバム以降、シングル出さずに歌う機会増やしたんだから
ファルセットとか多用しないと歌えない難易度の高い曲が多い
まさに成長の為のアルバムだと思うわ
ライブで定期的に見せる機会があるんで
アイドルの成長の見せ方として相当面白い
個人的にはテクニックより声質に魅了を感じるんで
それぞれ個性的な声質でいいなと思う
夏菜子の大外しも無くなったし、れにちゃんの声量がかなり良くなった
杏果も新しい発声法をモノにしてきたしハモりもちゃんと当てて来てる
昔からCDよりライブの方が格段に良かったけど技術色々付けてきてるの普通にわかると思うんだ
練習し過ぎかどうだか判んないけど、そのタイミングで玉井の声潰したじゃん。あれがボイトレの効果か?
サラバで衝撃受けて動画漁って、5D聴いてさらに衝撃。
そのあとBARを聴いたときは、5Dに比べてしばらくは物足りない感があった。
おれもそんな感じだ
猛烈で興味持ってしばらく忘れてたけど5D聴いたらものすごくて一気にはまった
そうですよね。俺的には5Dのないももクロなんて考えられないは。
お前は私か。
AKBよりももクロのほうが好き、見たことないけど、程度だったのに。
まだライブどころかCD2枚しか持ってないけど、
いまだにアイドルライブDVDを買うなんて…と思い買ってない自分に恥ずかしくなる。
たぶん近いうちに買ってしまうんだろう、
birth0birthの歌詞とか歌唱力とは別のところでももクロじゃないと嫌味なく歌えないよ。
アイドルの歌に泣く日が来るとは…。
CDよりDVDやBlu-ray
円盤よりライブ
さあ一般受け付けてるから申し込め
国立で会おう!
最初に観たのが2012男祭りのサラバの動画だった。
あんな衝撃はなかった。
背中を押してくれてありがとう!
その手、離さないでね
早く日産BDを買え
それ見たら春西武2枚組が欲しくなるから
BARが凄いのは理解できるけど、仮にBARからももクロにハマることはなかったと思う。
BARが最初の出会いだったら、「ああ、アイドルの元気な歌だなー」とボーっと思っただけだただろう。
実際の出会いが5Dだったから「・・・!?なにこれ?アイドル??いやかっこいんだけど??」ってなった。
だって歌唱力やダンス力はBARのときよりかなり」向上しているんだから
上球がすんごい良かった。
乙女戦争より古い曲はもうだいぶ前に聞き飽きて最近聞いてないから、
ライブでイントロが流れても「これ曲名なんだっけ?」状態になる。
だからライブで5D曲のイントロが出てくると俺の中では盛り上がる。
歌に注力していくのは自然な流れ小箱になっても無駄なことではないし
そのときそのときで必要なことをよくやってると思う
どんなに忙しくても豆にブログ上げてるし
1年放置とかのアイドルも居る中で偉いわ
引用元: http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391811220/
売り上げランキング: 19
- 関連記事
-
-
【芸能】ももクロが「ももクロ子供祭り2013 ~守れ!みんなの東武動物公園 戦え!ももいろアニマルZ~」を開催
-
ももクロ国立決定!!!(3.15-16 2DAYS)
-
【画像あり】「私たちの彦星様はモノノフのみんななの!」…ももいろクローバーZが『独占!ももクノ60分 vol.7』を開催
-
ももいろクローバーZ、5月5日に東武動物公園で「子供祭り」開催決定
-
【ももクロ】オズフェスはサイリウム持ち込み禁止!!
-
ももいろクローバーZ、氣志團主催の音楽フェスティバルに出演決定
-
氣志團万博2013で氣志團とももいろクローバーZがコラボ…「ココ☆ナツ」と「One Night Carnival」を披露
-
メンバーも観賞!ももクロ、武道館でライブビューイング
-
【申込み】ももクリのチケット【当落】
-
ももクロの国立ライブが超絶絶賛され中
-
comment
歌いこなせてない。
これってライブでの話しかな、CDでかな??
春西武がよかったってのは、5D曲の成功だろ。
また、キミノアトとか歌いこなせていない曲は前からあったよ。
バトルアンドロマンスより、5Dのほうが良くきくよ、CDでなら。
ネオスタとかバースとか労働とかサラバ、愛しき悲しみたちよとか5 The POWER
イイ曲いっぱいじゃん
もうBARの曲はそういう部分が少なくてこなれちゃってるとこもあるし
聴きすぎてライブ以外できいてもお腹いっぱいなところがあるな
3rdアルバムが出るときは5Dもそういう曲の仲間入りしてるんだろうなって思う
いいと思ったら何でも聞いてきた俺にはももクロの曲全部いいし
何時聞いてもその時の味が出ていていい