他サイト様おすすめ記事

ももクロの代表曲がブレイク前の曲という事実

F6A7852.jpg

1: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:56:48 ID:IhGWVeAA
いかんでしょ

2: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:57:50 ID:/Iq2mCzr
最近の変な路線は誰の仕業だ

3: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:58:04 ID:TNStWfsf
ミライボウルかな

4: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:58:30 ID:IoKbxhKt
ピンキージョーンズやな




6: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:58:53 ID:BHoiV0+a
ももクロを知ったきっかけが
DDTのほもいろクローバーZ



いかんのか?

7: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:59:03 ID:dU4eOHif
全力少女やろ

8: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:59:04 ID:b7mlgAkx
別にええやろ

10: 風吹けば名無し 2013/11/07 22:59:52 ID:ELdt+1Hu
ももいろパンチ
すき

12: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:00:07 ID:Em1DhFbe
笑顔が一番、れにちゃーん

13: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:00:09 ID:AjAm0ueF
労働讃歌以降迷走中

14: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:00:34 ID:kYz483Z1
いかんのか?
無限の愛で世に注目されて、怪盗少女が支持されるのでもいいじゃないか

18: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:01:41 ID:SBIgRGcj
>>14
曲で注目されたことはないのが事実

43: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:07:30 ID:H/xaeTgv
>>18
メジャーデビュー曲でドルヲタにめちゃくちゃ注目されたじゃん
AKBで言う大声ダイアモンドみたいな感じ

17: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:01:33 ID:waMGBTYH
ビジュアル的にも
ももクロ>ももクロZ
no title

no title

19: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:02:00 ID:t3qyddrr
青のラップパートがあってこそ

20: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:02:10 ID:fKct5S2c
ピンキージョーンズの頃はまさかこんなに売れるとは思わなかった

21: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:02:12 ID:Em1DhFbe
ワイは今度はどんなコンセプトで来るんやと楽しみにしとるで

22: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:03:50 ID:USAUWbzH
AKBもヘビーローテーションの次くらいに会いたかったが来る

24: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:04:48 ID:xv4FCi66
夏菜子の笑顔さえあれば何も苦にならないんだよなあ

38: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:07:01 ID:J1IvoX8w
>>24
うむ

25: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:04:51 ID:dqE3JBh8
走れ!すきやったわ。

27: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:04:58 ID:95JXOnUi
別に音楽で売ってる訳やないしええんちゃう

28: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:05:07 ID:rvtfIuVQ
新曲好きやけどな
前世も一緒にいたよなカッルッマ
かわいいんじゃ^~

30: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:05:32 ID:QtAwSl8+
前山田待望論
でもどうなんやろ。売れる曲書けるんやろか。

32: 林貴withD-L'S ver3.1 ◆e0iv5AolDq/p 2013/11/07 23:06:05 ID:xXbyJ9IN
走れ!大好き

33: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:06:10 ID:H/xaeTgv
ももクロの代表曲って怪盗少女でしょ?

34: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:06:12 ID:QtAwSl8+
どどんが節はいいのに

35: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:06:32 ID:B3pPlR3I
Z女戦争じゃないんか

36: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:06:53 ID:/WZH9L2O
布袋の曲はちゃうの?

39: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:07:06 ID:REZhcE5v
ミライボウルすき

40: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:07:10 ID:rvtfIuVQ
サラバもドラマタイアップしたし割と知られてるんちゃう

31: 風吹けば名無し 2013/11/07 23:05:39 ID:Em1DhFbe
今までのアイドルと同じことしとってもすぐ飽きられるだけ
ももクロの魅力は人間性やからね

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1383832608/



「GOUNN」(初回限定盤)(AMAZON限定絵柄特典なし)
ももいろクローバーZ
キングレコード (2013-11-06)
売り上げランキング: 56

「GOUNN」(通常盤)(AMAZON限定絵柄特典なし)
ももいろクローバーZ
キングレコード (2013-11-06)
売り上げランキング: 55
関連記事
Pick Up
New Article

comment

>>17
オレ的にこの画像は
ももクロ<ももクロZ

ネオスカ&バースが好きな私はマイノリティ()です
gounnも好きだけど無印だとチャイマとキミトセカイが好き

無印だと、定番曲以外ではキミセカだな。
5Dも大好き。上球、ディストピア、灰ダイ、5thePOWER(←これどう略すんだろう)が私的テッパン。
gounnもツボった。

むしろすごいことじゃねこれ?

ネオスタとバースが代表曲でもいいと思う、けど、やっぱり怪盗だな。怪盗、伝説、戦争、この3曲がベスト3だろ。サラバは売れたしももクロの良さもだしているが、ももクロの本来の路線からは離れている。歌詞がももクロ節ではないのだ。労働とか五蘊のほうがももクロらしい。PJ以来、一貫してるよ、ほとんどぶれていない。ソロなんかでは、アイドルっぽいことやっているが、歌と踊りは通常のアイドル路線ではない、オレンジノートや走れですら違う。ももパンが、アイドル路線といえるけど、それでもやはりその後の路線を予感させる。サラバが、異質なのだ。あれは、ドラマの主題歌で、PJなんかはアニメで使ったがそれ以上にももクロの日常の歌だ。よって、サラバは代表曲ではなく、売れた曲だ。

ネオスタとバースが代表曲でもいいと思う、けど、やっぱり怪盗だな。怪盗、伝説、戦争、この3曲がベスト3だろ。サラバは売れたしももクロの良さもだしているが、ももクロの本来の路線からは離れている。歌詞がももクロ節ではないのだ。労働とか五蘊のほうがももクロらしい。ピンキー以来、一貫してるよ、ほとんどぶれていない。ソロなんかでは、アイドルっぽいことやっているが、歌と踊りは通常のアイドル路線ではない、オレンジノートや走れですら違う。ももパンが、アイドル路線といえるけど、それでもやはりその後の路線を予感させる。サラバが、異質なのだ。あれは、ドラマの主題歌で、ピンキーなんかはアニメで使ったがそれ以上にももクロの日常の歌だ。よって、サラバは代表曲ではなく、売れた曲だ。

ももクロってジャンルとしては
氣志團やゴールデンボンバーに近い
キャラクター性やパフォーマンスを売りにする
国民的インチキアイドルだしね

イロモノ感に惹かれてアニメから入ったファンだけど、ただのイロモノではないんだよな
曲は奇抜なものからストレートなものまで沢山あるし、メンバーの人間性やライブの楽しさも大きな魅力だと思う
無印の曲は偉大だけど今年の曲にもいいのはたくさんある。これは感性の問題だけど

ここ1年の運営のやり方は失敗だったな。新規も増えたが他界者も増やした。その新規だって過去のガッツリライブの映像や紅白までのストーリーで興味持ったのが殆どなのに気付いかず糞演出。メンバーのキャラや人間性は良いだけにもったいない。

もはや売れた曲=代表曲って時代じゃない。
音楽CDだけじゃ売れない時代なんだから。
ももクロはそこんとこ逆手にとって、ライブバンドのように
ライブと物販で地道に着実に商売してきたし、それによってももクロもスタッフも客も曲も成長もしてきた。
ただ消費されて消えていくのでは無く、着実に積み上げてきたんだよね。
だからこそブレイク前の曲が代表曲ってのは
自然な事だと思うし、同時に凄い事だと思うんだよね。

AKBの代表曲も、会いたかっただと一般の人は言うでしょ。

怪盗は曲だけ聴いたらアホみたいな駄曲じゃねえか
えびぞりジャンプがあるから有名なだけ
バイオニックチェリーとか黒い週末は10年後でもやってるだろうが怪盗とかZ伝説は確実に消えるわ

ファンになったら代表曲とか別にどうでもよくないか?
代表曲がファン以外の層の認知度が高い曲という意味なら

ここ1年の運営のやり方は失敗だったな。新規も増えたが他界者も増やした、って??
そんな売上げ重視、人気重視,ファンの数重視なら、他でやってもらっていいじゃん。上手な商売みたくて、ももクロみてんじゃないよ。商売アイドルみたいなら、よそいけよ。
他界者さってもらってよかったよ、今の運営は妥協すべき点は妥協しているが、それは継続のために仕方ないことで、基本的なスタンスは守っているよ。ピンキーでほぼ固まった路線、それはメンバーが幼いながらそれがあるべき姿で当たり前だが大切で困難なことだがやりたいことだと信じているものだし、川上の影響もあるのだがそれより本人たちの素養からくるものだと思うよ。それが、この6人が、残念なことに1人欠けたが、この5人が揃ったことがありえないことだといわれる由縁だろ。やりたいことをやっている、そのやりたいことが自覚されたのはピンキーからだと思う。それまでは漠然としていたが、すくなくとも作品の上からはそう見える。ゴウンにはそのやりたいことのほとんどが詰まっている。ただ、欲張りすぎでファン以外は、意味がみえてこないだろう。

ブレイク後というのが間違ってる ももクロ的には、まだブレイク前だぞ

>ももクロの代表曲がブレイク前の曲という事実

いつの時点をもって、ブレイクとするの。無印とZ以降?
それぞれ良い曲あると思う。

メタルから入ってきた自分にとって、ロックチューンは好物。バラードもいい。ワチャワチャもいい。
最後は個人の心にひっかた曲が代表曲かな。

仮に紅白出ても無印時代かも。(NHK側から曲を指定されるのかな?)

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods