他サイト様おすすめ記事

ももクロの「悲願」国立競技場ライブ 五輪決定でどうなるか

ba90de70.jpg

1: 禿の月φ ★ 2013/09/13 07:15:09

 2020年東京オリンピックの開催が決定し、総額4500億円超をかけて
競技場などの整備が始まる。特にメイン会場となる国立競技場の改修工事には
約1300億円が投入され、開閉式の屋根を備えた収容人数8万人の新スタジアムへと生まれ変わる。

 1964年の東京五輪の際に建造された国立競技場の解体工事は
2014年7月に始まる予定だが、新しい国立競技場建設によって思わぬ
影響を受けるとみられるのが5人組のアイドルグループ・ももいろクローバーZ
(以下、ももクロ)だ。

 2012年にグループ結成当初からの悲願だった紅白歌合戦への出場を果たしたももクロ。
紅白翌日にあたる2013年の元日に、動画サイト・ユーストリームで配信された生番組で
リーダー・百田夏菜子は次なる目標を「国立競技場でのライブ」と宣言した。

 国立競技場は音楽イベントに貸し出されることがほとんどないことで知られる
(嵐のライブは開催実績あり。今年も実施予定)が、ももクロは今年8月には
日産スタジアムでのライブに約6万人の観衆を集めるなど快進撃を続け、
目標達成への道を着々と歩んでいる。ところが、国立競技場の建て替えによって
その道筋が閉ざされるのではないか、と危ぶまれているのだ。(>>2以降に続きます)

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20130913_211123.html


2: 禿の月φ ★ 2013/09/13 07:15:25

>>1からの続きです)
ももクロのファンクラブ会員はこう語る。「ももクロはここ数年、春と夏と年末に
大きな会場でのライブを行なうのが恒例になっていましたが、今年12月の
ライブの会場は先日、西武ドームで開催されると発表されました。
つまり、解体工事が始まる前に国立でライブをするチャンスは
来年春しかありません。そんな急なことが可能なのか。新しい国立競技場が
完成するのは2019年の予定。人気の移り変わりが激しいアイドル界で、
これから6年もトップでいられるのか心配でなりません」

 一方で、スタジアム改修は「折り込み済み」だとする声もある。芸能関係者が語る。
「五輪招致の可否にかかわらず、老朽化が進んだ国立競技場の改修は進められる予定だった。
そのことを知らないで目標を定めるはずがない。8月の日産スタジアムでのライブの冒頭には
リーダーの百田が聖火台に火を灯すパフォーマンスを見せ、タレント・武井壮との徒競走、
元Jリーガーたちとのサッカー勝負など五輪を意識した演出がこれでもかとされた。
ももクロにとって2020年東京開催は想定されていたはず」

 ももクロのマネージャー・川上アキラ氏は東京五輪開催決定後に
ツイッターで、〈こりゃあ 2020年に向けてタかさんあーりんカラーチェンジ 
いっちゃう~〉と書き込んだ。ももクロのメンバーにはそれぞれ、百田夏菜子=赤、
玉井詩織=黄、佐々木彩夏=ピンク、有安杏果=緑、高城れに=紫という
イメージカラーが設定されている。タカさん(=高城)、あーりん(=佐々木)の
カラーを変えるとは、「赤、黄、青、緑、黒」という「五輪カラー」にするということだと考えられる。
>>3以降に続きます)


3: 禿の月φ ★ 2013/09/13 07:15:45

>>2以降からの続きです) 
「あのつぶやきを見ても、川上さんが東京五輪開催を見越していたのは
間違いないでしょう。そう考えると、東京五輪決定の盛り上がりの中で、
来年春に改修直前の国立競技場でライブを開催する可能性は
まだまだ残っていると思います。あるいは2019年に新スタジアムが
完成した時に、五輪に先立ってライブをするという壮大な計画かもしれません。
どちらのシナリオにせよ、相当なサプライズになるのは間違いないでしょう」(前出の関係者)

 2019年には、最年長メンバーの高城が26歳となり、
グループの平均年齢は20代半ばに差し掛かる。
若さと元気を前面に押し出す現在のスタイルのままで
いられるのか、さらなる成長が見られるのだろうか。
来年春か、2019年か、いずれにしてもファンの楽しみは尽きなさそうだ。(了)


13: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:26:09 ID:qL3DGctOO
改装後は始めから目標にしてないだろ
キャラ考えても全員が20代になるとキツいしあと3年ぐらい?で最年少メンバーが二十歳になったら解散でしょ

18: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:29:31 ID:NTQuF5fa0
なんで国立なんかでやりたいんだ?

22: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:31:14 ID:YCh9KzWL0
>>18
マネージャーが嵐のライブに感動したから

32: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:35:03 ID:PweLezZh0
国立競技場最後の日にライブ でいいだろ




317: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 17:12:58 ID:SCdGL7N50
>>32
やらせてもらえないって話だ

37: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:38:44 ID:na7dh1I00
6年後とか玉井が結婚してそう

46: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:54:35 ID:WrOZYhIYP
>>37
MAXとか見てると、メンバー内でも比較的スレてるタイプが早いかな。
ももクロなら、あーりん、杏果からだと思う。

57: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:08:56 ID:0L4L5SxdO
>>46
その基準で言うならしおりんが一番危ない

41: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:41:27 ID:gWLXlLM/0
オリンピックまでに何人スキャンダルに巻き込まれるか不安

45: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 07:52:38 ID:sINw9cW+0
新国立競技場でライヴやって欲しいな 夢は叶う

56: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:07:24 ID:e11AE6Tm0
ももクロ残ってるとは思わないけど残るならバラエティ出てないとダメだな
夏菜子27とか無理か・・・3人くらい結婚しててもおかしくない

66: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:17:40 ID:AGMhSpQ+0
USTで来年なのか5年後なのかわからないけどて言及してんだから折り込みずみだろ
記事にするようなことじゃないと思うけど

68: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:18:03 ID:5oGMRr3rO
高校サッカーの決勝はどこでやるのよ

77: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:29:33 ID:F+bIGNhI0
ももクロ好きだけど、6年後となると違う気がする
復活の確約だけしてピンの活動をメインに一旦休止する方がいいかな
だけどそうなると国立埋めるの無理そう。
腹に子供がいるかもしれないし。

81: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:33:39 ID:e11AE6Tm0
あーりんママドルとか平気でやってそうだw

99: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:55:36 ID:4X8ihYqL0
>>81
あーりん、もう既に若妻感がスゴいもんな~w
ゴメン実は26歳でした☆って言われても、皆そんなに驚かないだろーね

84: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:37:11 ID:EIKKsVIt0
国立は五輪関係なく建て替え決まってたちゅーに

85: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:38:53 ID:/sarBjXY0
無理っぽい目標を作っておいてモチベーションを保つのが目的だからな。
紅白も当初はそういう目標のはずだったんだが、あっさり出てしまった。

86: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:40:49 ID:8FXubfhF0
新国立が出来るのは2019年ってことだから
6年後か
平均25才くらいになるのかね
まだ存続してるかな?

87: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:42:40 ID:e11AE6Tm0
>>86
無理だと思うよここ数年突っ走り過ぎだし音を上げるメンバー出てくるんじゃないだろうか
そこまでずっと現役だと後でボロボロになってそう

96: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:49:01 ID:b2B2QbRC0
Perfumeはポリから丁度6年で7年目突入の12月にドーム4days
ももクロはこれから7年後にどうなってるか?

97: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:51:22 ID:0dp4DVCU0
>>96
Perfumeも7年後はテレビのこちら側で五輪を観てるがわだろ

100: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:57:50 ID:b2B2QbRC0
>>97
そうかもしれないね
でも、ももクロにとってこれから7年って長いよ
特にこの業界は

98: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:53:03 ID:f24BzWcL0
国立競技場なんてありがたがるほどのものかよw

102: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:58:41 ID:8zbqOrwTi
>>98
なかなか貸してくんないってだけだよなぁ…
そんなもんに固執するのはくだらなすぎるとは思うね。

105: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:59:54 ID:sf5auTfq0
国立なんてファンにとって迷惑
葡萄館7日連続のほうがいい

111: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:03:38 ID:/sarBjXY0
あーりんは今はプニプニだけど、二十歳超えたらスリムな体型のお姉様になりそう。

126: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:20:22 ID:MKOQClts0
あと2~3年でエビ中がももクロに入れ替わるシステムなんじゃないの

129: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:25:43 ID:pqPQHLUN0
>>126
エビはエビで入れ替え制度らしいよ

134: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:29:12 ID:JTfmo5Wy0
6年後の国立に意味などない。
今の国立に価値がある。
騒音問題で、公演数が極端に制限されってる上に、
その少ないパイも嵐など常連に優先的に与えられる。
グループ5個くらいだっけ国立やったことあるの。


6年後なんて今の日産スタ程度の価値しかないw

135: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:31:36 ID:nWtUTZ4W0
普通に来春行けるだろ。
それでもチケット争奪戦が待ってる。
問題はこんなに早く国立ライブという目標を突破していいものなのか。。
その後はどこへ向かうのかが心配じゃ。

137: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:35:00 ID:gXsdamHo0
6年後の国立の方が価値高いぞどう見ても

最大10万人入るようになるから今の日産すらゴミレベルになる

145: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:38:20 ID:nWtUTZ4W0
>>137
旧国立でのライブの目標を達成し、今度の目標は新国立でのライブにのると予想。

148: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:41:23 ID:JTfmo5Wy0
>>137
キャパじゃねえよ

今の国立は騒音問題で、近所から苦情来るからすげえやれる日が少なくて
いろんなグループが、やりたいって手あげても却下されるんや
んで結局許可されるのは嵐とか、国立で実績ある数グループだけや

149: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:42:07 ID:pqPQHLUN0
>>148
でもそれだとずっと同じアーティストしか出来ないじゃん

151: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:43:50 ID:JTfmo5Wy0
>>149
そのとおり

だから、ももクロは、そのレジェンドの仲間入りをしたいのさ

138: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:35:08 ID:ELVQowhj0
ピンクじゃないあーりんは、あーりんじゃない
紫じゃない高さんは、高さんじゃない
イメージカラーを変えるとはすなわち凋落を意味する。

茶畑のシンデレラなんだから夏菜子は緑であるべきだが実際には赤。
その方が似合うし、それでイメージが固定しているのだから
いくら国立ライブを行うからといって、変える必要はない。

ライブやるなら新国立でしょう。
開閉式ドームが設置されるから、音漏れの心配もないし。
そっちの方が関係各所へのドサ廻りもしなくて済む。
それでもドサ廻りをやるのが、ももクロだけど。

147: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:39:58 ID:/sarBjXY0
kwkmは先の先まで読んで計画立てるような人間じゃないしw

スケジュールは常に行き当たりばったりで、
ももクロちゃんが持ってる強運だけで今までやってこれただけ。

153: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:48:00 ID:UNaN7Rah0
国立はファンのマナーとかで決まるんだよ
落書きしたりセクハラしてる関西の糞モノノフのせいで出来ないかもな

156: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 09:53:37 ID:A9GPGfam0
ももクロはヲタのマナーが悪いから国立は無理だろ
しかし大手事務所だから手回しすりゃ可能性は有る

170: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 10:03:55 ID:YJqSHxNH0
その前にももクロは7年後生き残ってるかどうかさえも疑問
マネージャーは長期的なアイドルにしようと頑張ってるみたいだが

171: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 10:04:16 ID:AkM7JuBe0
正直どのくらい席が埋まるかねえ

173: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 10:10:05 ID:5LWrNI9+P
建て替え後も活動続いてるように頑張らないとな

177: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 10:14:24 ID:SWSK4kDv0
早見あかりと紅白で共演する夢と同じくらいハードル高いな

196: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 10:31:18 ID:JTfmo5Wy0
マネージャもプロレス好きだって言うし、国立云々はプロレス。
演者は客のために常にwktkするものを提供し続けなければならない。
実現しなくても、それもまたプロレスの醍醐味。

200: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 10:37:11 ID:uTBpyoSX0
国立の改修は五輪とは関係なく決まっていたことなのでももクロの目標は改修前か改修後のどっちかの選択があるだけ。
来春出来る可能性はあったが、むしろ五輪決定になったことで改修後までひっぱる可能性のほうが高くなっている。
そのほうが劇的、だから。ファンにもメンバーにも「国立を目指そう!」のモチベーションが持続するほうがドラマチック。
動員数レベルでは日産ですでに達成済みなので国立ライブ開催は箱制覇としての意味があるだけなのだから。
その前にドームツアーをやれるしな。

252: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 12:44:44 ID:IfnZYEit0
今迄のグループの常識には当てはまらない感じだから、7年後にまだ頑張ってることも考えられるんじゃないの。人気が続くかは知らんけど。

259: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 13:10:46 ID:DubLJXZe0
東京オリンピックまで人気が持つか不安というファンは
この先の方向性とかビジョンが想像できないからだろうな。

265: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 13:44:20 ID:KlxeAZER0
>>259
仮面ライダーや戦隊ヒーローモノみたいに世代交代していけばずっとつづいてくじゃん
プリキュアとかあんなのりで

278: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 14:44:41 ID:VmMXak3H0
元日の発表時点で現国立の解体は周知の事だったのに何を言ってんだこの記事は

283: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 14:52:02 ID:GiT8HLuM0
>>278
だね
恐らくは新しい国立競技場でのライブを目指していて、それはファンから見ても厳しい道
だけど路上→紅白を叶えた次の夢だから、あえて高く設定している
それを元日の寒空の下の生放送でファンに伝えた  流石だと思ったわ

291: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 15:21:16 ID:VmMXak3H0
>>283
俺は普通に解体前の達成を目指してると受け取ったけどね
紅白みたいに今年ダメだったけど頑張って来年こそ!な夢と違って
解体後~新スタ完成までの間はどーやったって叶うことのない夢になっちゃうんだから

293: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 15:54:15 ID:GiT8HLuM0
>>290
賛否両論あるだろうけど、ちゃんと恋愛して欲しい
某アイドルみたいに相手に暴露されて謝るようなのは簡便だけどw

>>291
それまで失速しないで走り続けなきゃいけないんだから、余程ハードじゃない?
今の勢いのまま行っちゃいそうな目標は設定しないんじゃないかなーと思った
紅白もそうだったけど、紅白の為だけに活動してたわけでもないしね

295: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 16:17:11 ID:USwhUPdB0
行き当たりばったりとか言われてるけど実はももクロ陣営は異常なほど先読みしてる

302: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 16:34:33 ID:IOdxIXJ90
ももクロにはいろいろなクリアーすべきハードルがあるからな。
国立のライブはあくまでもその中のひとつでしかない。
これを達成しなくてもこれからさまざまな「越えなければならない壁」はたくさん出現するだろう。

ドームツアーもそうであるし、世界進出もある。(もちろんアンチが喜びそうな中韓を含めたアジア戦略もジャパニーズアイドルが人気の欧州席捲とかもありえる)。
とりあえずその年の目標をスタッフを含めて打ち立ててクリアーするだけである。
そういった積み重ねをしていけば六年などあっと言う間。
もちろんそれに至るまでに人気の持続がありえるのかの心配もあるが、なくなりゃなくなるで「ももクロの戦いはこれからも続く・・・」で閉めればいいだけだ。

338: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:03:19 ID:wWq6M/D70
スマップが数年かけて実現させてその後は基本年1組
2005 スマップ
2006 スマップ
2007 ドリカム
2008 嵐
2009 嵐
2010 嵐
2011 嵐
2012 ラルク 嵐 初の年2組
2013 嵐

351: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:22:51 ID:4ctUFVmu0
>>338
2009は石原裕次郎の二十三回忌もやってるよ

339: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:05:09 ID:USwhUPdB0
まぁ来年も嵐だろねぇ
スマップは何でやらなくなったんだろ

341: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:09:32 ID:4T+cyKiSO
マネージャーとか表出てきすぎ

348: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:17:46 ID:DetrOm6y0
>>341
将来どこまで川上さんを頼らないでセルフプロデュースできるようになるか?…だろーな。
いまは良くも悪くも猿廻しみたいなもんでしょ。

346: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:16:25 ID:UZ/cR3YV0
どうせ来年には日産2Daysかドームツアーやるんだろ
今回の地方ツアーはその前哨戦だし
国立出来ようが出来まいがあんまり意味がない

362: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:28:33 ID:UZ/cR3YV0
10月26日(土)   大分・別府ビーコンプラザ     8,000人
11月02日(土)   徳島・アスティとくしま        4,000人
10月14日(月・祝) 福岡・マリンメッセ福岡      15,000人
09月28日(土)   和歌山・和歌山ビッグホエール 8,500人
10月18日(金)   岡山・岡山市総合文化体育館  4,000人
10月20日(日)   愛媛・ひめぎんホール       3,000人
10月04日(金)   長野・長野ビッグハット      8,000人
11月22日(金)   宮城・セキスイハイムSA      11,000人

秋にやるツアー内容
実際には動員数2-3割ほど低いかな

368: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:33:33 ID:DubLJXZe0
>>362
さすがにデカイ所だから週2とは行かないんだな

370: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 18:34:08 ID:VSd6qxbr0
むりやりももクロを五輪に絡めて話題にしたいのはわかるが、雑すぎるよなw

301: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 16:33:44 ID:XoSU03l50
新国立競技場に「世界のももクロNo.1」コールが響き渡る日がくるんだろうか?

引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379024109/



関連記事
Pick Up
New Article

comment

ん、オリンピックやっぱオープニングでももクロか。そういや前回のスーパーボウルもももクロだったな、ハーフタイムショー・・・、あれな、日産でみたわ、LV。まあJIOCも国立競技場運営も、新国立はオリンピックまでスポーツ競技以外の公演禁止にしてたもんな、ももクロで解禁なんだな。

>105: 名無しさん@恐縮です 2013/09/13 08:59:54 ID:sf5auTfq0
>国立なんてファンにとって迷惑
>葡萄館7日連続のほうがいい

こういうメンバーの体や喉の事考えてない奴がファンとか言わないで欲しいわ

来年、再来年がいい
7年後のことなんかどうでもいい、7年も今の人気が続いてるなら国立いけるだろ

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods