他サイト様おすすめ記事
ももいろクローバーZ大暴れで6万人熱狂!豪華ゲストも続々…「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE 2013」
女性5人組、ももいろクローバーZが4日、横浜・日産スタジアムで同グループ史上
最大規模のライブ「ももクロ夏のバカ騒ぎ WORLD SUMMER DIVE2013」を開催。
公演の随所にスポーツを織り交ぜるユニークな演出で、6万人を盛り上げた。
冒頭は、2020年の東京五輪招致を意識してか、五輪の開会式を思わせるパフォーマンス。
名物男性マネジャーから聖火を受け取った百田夏菜子(19)が聖火台に火を灯すと、
ギタリスト、布袋寅泰(51)が現れ、ギターで「君が代」を演奏。いきなりの大物ゲスト登場に、
観客は大興奮だ。
続いて、カンボジア国籍を取得して昨年のロンドン五輪代表を目指したタレント、
猫ひろし(36)が登場すると、「公演時間中に42・195キロを走る」と宣言し、
会場外周でフルマラソンに挑戦。(>>2以降に続きます)
ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/20130804/ido13080422010001-n1.html
http://www.sanspo.com/geino/news/20130804/ido13080422010001-n2.html
画像:
![]()
※ご依頼がありました。
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1375444570/123
(>>1からの続きです)
ももクロのメンバーは福田正博氏(46)、北澤豪氏(44)ら元日本代表と
サッカーで“ガチンコ”対決。ももクロ随一の運動神経を持つ百田は、
陸上競技の十種競技元日本王者でタレント、武井壮(40)と
短距離走(百田が100メートル、武井が120メートル)で勝負。
あっさりと敗れて苦笑いしたが、競技場ならではの演出の数々に
観客は大喜びだった。
ライブでも魅了した。これまで最高だった西武ドーム公演の3万7000人を大きく上回る
6万人を前に、佐々木彩夏(17)は「ももクロ史上最大のバカ騒ぎしましょー!!」と絶叫。
ももクロらしい元気いっぱいのステージで「サラバ、愛しき悲しみたちよ」「乙女戦争」など
29曲を披露し、会場を熱くさせた。(了)
画像:
冬の西武ドームライブを発表する松崎しげる
また松崎来たのかww
今年のももクリは西武ドームなの?
日産スタジアムいけたんだから東京ドームいけるだろ
たぶん
東京ドームはPerfumeがクリスマスイブと当日を押さえてるはず
緑が一番人気あるんだな。
節子、それモノノフやない、芝や
可愛くない
ただ楽しそうにやってるのはいい
流石、盛り上げてくれるももクロちゃん。
1曲だけフジで流れた
LVに参加したけど
楽しかったよw
>>50
ニコニコにも中継してた
ファンも楽しそうだ
http://www.youtube.com/watch?v=YS-5-rtIzCQ&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=-MnorbB5t8U&feature=youtube_gdata_player
http://www.youtube.com/watch?v=Etx6y1qgR0I&feature=youtube_gdata_player
見た目ほど数は多く設置出来ないだろう
とは言え6万入れようと思うなら芝生部分は絶対必要じゃないかな?
実際には4万5千から5万くらい?
日産の席数って72,327席だよ
雨も降ってないのにあんなに濡れたの初めてだw
どこに居たか知らんけど
夏菜子は意地悪そうな顔でぶっかけてたからなwww
布袋黒い週末弾いてたっけ?
君が代、サラバ、バンビだけじゃなかった?
黒い週末弾いてるし、更にPUSHも弾いてる
歌以外でかなり暴れてて29曲もまともに歌えたのか?
ステージのすぐ目の前のエリアに客が1人も居ない状況をももクロメンバーはどう思ったかだ
あんまり箱を大きくしても客との距離感が遠くなるだけだと思う。
挑戦しないとメンバーとスタッフのモチベーションが上がらないのかもしれないけど。
それが12月23日決定。
あそこで真夏でやったり真冬にやったり
もののふ確実に殺しにかかってるw
簡単な話なんだけどな
あー、なるほど
ステージの前が芝生ってのはどうかと思うけど
言うほどスカスカでもないのか
さすがにバンビーナは盛り上がるねぇ
ももクロちゃんクラスのパフォーマンスじゃ力不足な感じがする
ももクロはまだないんだよなあ
どうもアンチとLV組は客数ばっかりぶつぶつ言ってるけど実際行った人なら間違いなく5万以上は入ってたのはわかってる
それより問題は内容だよ
そもそも楕円のスタジアムなら短い方のスタンドを背にして縦に使うのが普通だろ?
なんでわざわざ客の多く入る方のスタンドを空席にして横向きに使ってるんだ
縦に使うと二階後方はモニターすら見えなくなるからジャニは横で使うよ
スタジアムによってはオーロラビジョンが使えるからモニターを準備しなくて良いし
こんな気持ちの冷めるライブは今までなかった
テンポが悪すぎる
間違いない
それだよね
2時間半でいいから曲繋げて欲しい
いろいろ、やりすぎて本来のももクロちゃんの魅力が出ていないって感じけ?
そうだなあ
30曲近くも歌って曲数は少なくないんだけど
3曲程度で流れ止めちゃうから
にんともかんとも
30も歌ってそんななら結構長い時間やってたのかな?
5時間だからな・・・
始まりちょっと遅れて終わりも2030すぎくらいだから
4時間半くらいかな
ああ、そんなもんだね
LV組はそれから10分ほど映像があったから・・・
4時間
ももクロ曲以外にもブラスバンドとか色々
衣装チェンジ多いしマイク変えたりたくさん入れようとするのが
逆に流れを悪くしてるのかね
遠かったけど五輪演出とか君が代とかサッカーとか
らしかったんじゃないかな
アリーナで水かからなくてグランド側の最前くらいかね
バックステージも遠そうだったし
横アリ3000人を経験したものとすれば人数多くてたのしかったけどね
上手側のステージ寄りのアリーナ席が序盤からびしょ濡れになってた。
バカ騒ぎは祭りだから長くいろいろと詰め込みたいって、
でも結果肝心のももクロが目立たない
この繋ぎの悪さは客を舐めすぎ
生で行った奴はある程度米粒はしゃーないだろ
逆だったら神演出だったw
サッカーオールスターのメンバー何気に凄かった、しかもプラス松木w
芝の所をライブ中は地蔵って人に限定して売れば
びっちり埋めれたろう
それだと意味が無いな
日産の条件では案外あれがベストかも
着席させて両手にポンポン持たせればよかったのになw
よくがんばったよな
サッカーやらせたりFKの壁やらせたり
テープ引っ張ってピッチ横断させたり
100mガチで走らせたり
よく頑張るよ
もっととでかいとこ余裕でできそうだ
ただメンバー負担が「きついかな・・
メンバーは問題ないんだが
モノノフの限界が西武だな
どうしても薄くなる
あと反響がひど過ぎてどうしようもない
東方神起ですら日産の音響の悪さに対応するため最新のコンピュータ制御音響システム入れるらしいよ
ももクロはステージの貧弱さといいライブを良く見せるためにお金使う気まったくないんだろうな
春の西武ドームほどではなかったけど悪くはないと思った
異端かもしれないけど
最高に楽しかったよ
席によっては寂しい人もいたかもね
スタンドのNSの上の方は悲しかったかもなあ
Eは概ねそれなりかと
スタンド南の二階席だったが前列でないアリーナよりは良かったかも
目がいいんでスクリーンはよく見えるし
芝生があって驚いたろ
特に何も思わなかったけど。
芝生にはステージ組めないんだなー、としか。
あと、走り回ったりするのかなー、とか。
アリーナ最前列を10万以上出してヤフオクで落札したような人だったらワナワナきてたかもしれん。
派手にフィールドで花火打ち上げられるのも日産だけだしw
アイドルにしては集客力あるんだろうが
ワニシャン
ワニシャン
でも中継じゃなくて録画だった
サザエさんも5分くらい遅れて放送
サザエさん終了後に撮って出し録画のワニシャン流して終了
中継でフジのスタジオと絡むこともなく終わった
録画してたら良かった
熱気や一体感が無くなって、演者、観客双方にデメリットしかないのでは
そう。演者の女の子たち、ももクロが一生懸命なパフォーマーなだけに
こういうことやるのは普通にかわいそう。
ちょっと背伸びし過ぎた
国歌まで歌ってるみたいだから、好印象
FKで壁やったのは茶番としては上出来だったわw
掛け声とか振り付けとか決まり事がわからない
超満員のバックスタンド側からの映像見てガラガラとか大騒ぎしてたのね
サブステ前の神席だったけどアリーナはちょいかわいそうだったな
アリーナオクったやつは悲劇だったろう
注目されてるな
西武 AE クノ 日産 全部楽しかった
フェスは行ってないからわからん
6万人から大ブーイング受けたのには笑ったな
寒さどうこうより、祝日?1DAY?当たらねーよ!だった
外野が勝手に数が少ないだの多いだのと…
個人的には10代の女の子五人でこれだけ集客出来るってだけで尊敬ものだよ
この演出した奴、頭悪いだろw
それでいいんじゃね?
自分たちのライブだから。
冠スポンサーがついたり
テレビ局とタイアップしてるイベントだとそうは行かないが。
それを気にするレベルじゃないよもう
黒いな
楽しみ方が違ってきてる感じがするな。
まあ新規が圧倒的に多いんだろうからこれでいいんだろうけど。
昔の激しいのが好きな人は不満みたいね
布袋をバックに歌ってるやん!
凄い事やってるなおいw
あの光景には流石に驚いたわ
モモクロよく知らんけど唯一あの曲だけは好きだから
バンビーナって有名なのかな
たまたまあった友達にPOISONと同じ頃で同じくらい有名だよと
言われても本当ピンとこなかった
さらばか
あれ好きなんだがももクロのファンはあれを代表曲にしたくないみたいね
俺はさらばと黒い週末が今のももクロの代表曲でいいと思うんだが
横だけどサラバのことか
布袋セルフカバーサラバは聞いてみたい
YouTubeにあるよ
キーが低くてあれ?ってなるけど
バンビーナが一番盛り上がったのはナイショな
let's go!!!
盛り上がったな
クリスマスイブイブは極寒の西武だな
引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375625173/
- 関連記事
-
-
【音楽】ももいろクローバーZがロックフェス「Ozzfest Japan 2013」に急遽出演決定
-
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
-
桃神祭一日目感想スレ
-
【当選】ももクロ国立チケット【落選】
-
【音楽】ももいろクローバーZが新宿ステーションスクエアでゲリラライブ「ここがアイドル界のど真ん中だぜぇ〜」と気合い
-
AKIBAカルチャーズ劇場でももクロがライブやるってさ
-
【画像あり】「私たちの彦星様はモノノフのみんななの!」…ももいろクローバーZが『独占!ももクノ60分 vol.7』を開催
-
【実況まとめ】ももクロのライブ生中継されるでwwww 他
-
ももいろクローバーZ異色の5次元ツアー開幕!有安杏果が3カ月ぶりに熱唱
-
ももいろクローバーZ、2月19,20日に開催の“実験的ライブイベント”のライブビューイング決定
-
comment
現場幾つ踏んだの?
俺もまだ15程だけど、今回は後ろから数えた方が早いな。
ちなみに1番は先日のAEイベ、れに監督回。
あれだけ金かけてないセットで、見事としかない内容だった。
芝生云々よりも、つながりが悪かった。
継ぐももの2日間の方が確実に上。
その感情否定するとか、★NAMAGOMI★未満だね
これがなかなか良かった。
バックダンサー的に盛り上げる感じで踊りが格好良かったよ。
現地で音響が悪いとどうかわからないけど、表情までばっちり見えたLVでは今回のライブは今までで一番、歌が歌えていて、声も出ていて、最高だったよ。そういう意味では間違いなく過去最高。ほとんど音を外さず、声が出ていて、踊りもずっとキレキレだった。
正直疲労と近くで見れなかった寂しさで塩だと思ってたけど
時間を置くごとにやっぱ楽しかったなぁって思うようになってる
あのクソ拾い芝生のセンターサークル使ってココナツサークルとかよかったよ
過去との比較自体に意味はあるけど、
それを踏まえた順位づけには価値を見いだせないわ
それよりもファンがついていけてない
初参戦、新しいファンは仕方がないにしても、
〇〇の現場の方が良かったとか言ってるやつ、
やるべきことちゃんとやればもtっといいライブになるだろ
しっかりと反省してください
自分で楽しみに行けばいいだけじゃん。
ひとのせいにするなよ。
行けない人たちが沢山いたのにさ・・・・。
日産 最高!!
次が楽しみ!!!
夏の馬鹿騒ぎ
はっきり言って アホや。
何回 落選してチケットを手に入れたと思ってるんだろうね。
人を入れてない席は ソコでは舞台も大型ビジョンも 観ることが出来ないから
入れてないだけです。
あまりにチケットが手に入らない人が多かったので、少し見切れる席というのまで
最後に発売されたほどです。
僕のところからも遠くて小さくしか実物は見られなかったけど 同行した2人は
あーりん推しのコスチュームで 声がかれるまでコールで黄色い声を飛ばしてました。
大勢のモノノフと一体感の中で 声援できることがまたライブのたのしみなんでしょうね。
またBDが発売されたら じっくり見なおさなくちゃ。
秋のツアーで 3000~5000人規模の箱で じっくりライブを楽しむ事を ももクロちゃん達に
再認識させたいと 演出の佐々木さんとマネジャーの川上さんが話していたので
秋のツアーに期待しましょう。
テレビかな?
AE限定、白秋第2夜やったりして