他サイト様おすすめ記事

【ももクロ】オズフェスはサイリウム持ち込み禁止!!

img_339955_37610471_0.jpg

41: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:35:48 ID:0Tbzgmlj
オズフェス、エリアマップでたね。
ももクロはBlackの方。
http://ozzfestjapan.com/sp/areamap.html

49: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:47:21 ID:7hy1JMYm
オズフェスDAY1 ソールドアウトだとよ。

53: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:49:39 ID:+7b1Tfqq
公式見たけどサイ禁止って見当たらないんだけど?




58: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:54:05 ID:awfkjBXX
>>53
注意事項の会場に関してQ7

59: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:55:49 ID:nJnSClbU
>>53

http://ozzfestjapan.com/notice.html
Q7: ライブ鑑賞エリアに持ち込みできないものはありますか?
危険物の持ち込みは全て禁止となっております。

[例]
火器、ナイフ、花火、レーザーポインター、サイリウム、ガラス、瓶、缶、傘、録音機器、
ビデオカメラ、飲食物(80g以上の液体)、ペットボトル、エアゾール容器、スプレー缶、
リュックサック、ショルダーバッグ(大)、ベルトバックル、鈍器、
直径3,8mm以上のチェーン(チェーンの付いた財布も含む)、
鋭利な(尖った)ブレスレット・ベルト・首襟のシャツ・ブーツ・ジャケット、拳鍔、メリケンサック、撮影機器、
その他イベント演出、演奏を邪魔するようなもの・行為、
他のお客様のご迷惑になるようなもの・行為

上記のものにつきましては、全て禁止事項となっております。


66: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:59:36 ID:kCYjP2T+
>>59
メリケンサックww

78: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:04:48 ID:kCYjP2T+
>>59
ドリアンマスクも入れといた方が。。

65: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 20:59:21 ID:mmD2yR5j
メリケンサックやドンキと同じ危険物扱いかよ、サイリウム
素直に「これ以上メタラーを刺激しないため」と書けよ主催者

75: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:03:51 ID:BMUcGAZo
>>65
銃の変わりにサイリウムを!
なのにな

81: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:05:15 ID:Lbgd1jQg
ドリアンマスクな入場時にとっぱらわれるだろうな

87: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:06:34 ID:obzNkyBa
メタラーってどんだけ凶悪なんだよw

88: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:07:32 ID:nJnSClbU
つーかサイリウムって絶対危険物じゃないよな
むしろペンライトの方がどう考えても危険物だよな
ちょっと言葉も頭も足りない、残念な感じですね

92: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:08:22 ID:kCYjP2T+
>>88
液漏れ

106: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:13:31 ID:nJnSClbU
>>92
どうやったら漏れるんだよw

109: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:14:28 ID:DaW/GedY
>>106
圧縮で折れたりとかね
ガイシのLVでもプシャーって飛び散ったってここで見たな

112: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:15:41 ID:nJnSClbU
>>109
意図的に折って液漏れさせるって事か?
確かに悪用されたら危険だわな
納得した

94: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:09:13 ID:Lbgd1jQg
オズフェスでケガ人でないといいなあ
ももクロちゃん引くんちゃうか

111: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:15:14 ID:M6HJLMIP
オズフェスってペンライト禁止なの!?
おいおいペンライトはモノノフの刀だぜ??
ナニ振ってウリャオイやコールすればいいんだよ・・・・・・・・
運営糞だな

113: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:15:49 ID:mmD2yR5j
ベルトバックルも禁止ってw
なにかあったときのアリバイ作りのため、なんでもかんでも禁止にしとけってことか
HIPアホだな

116: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:17:29 ID:nJnSClbU
>>113
企業として、リスク回避の為の注意文は必要不可欠でしょ
じゃないと「禁止って書いてなかったから持ってきてる奴が居て怪我した!賠償と謝罪を(ry」って
訴えられたら敗訴する可能性が高まるし

117: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:18:52 ID:mmD2yR5j
>>116
そんなのわかってるけど、サイリウムを危険物認定して持ち込み禁止ってキチガイだろw

141: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:25:44 ID:kCYjP2T+
>>117
通常のライブとはリスクが全然違うからしょうがない。
落として踏んで割れる可能性だっておおいにある。

149: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:28:44 ID:mmD2yR5j
>>141
それを言ってたらキリがない上に、なにより嫌なのは
ももクロのおかげでチケットが売り切れたんだろうに
売り切れてから禁止事項をつらつら出してくる女々しさな

118: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:19:43 ID:g27V6ahZ
その他イベント演出、演奏を邪魔するようなもの・行為、
他のお客様のご迷惑になるようなもの・行為

ペンライトはじめ発光物は全てこれに当たるとの解釈の模様
サイリウムはそれらの俗称として特に掲示している

以上主催者側より回答

134: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:23:25 ID:AAOlmKvl
>>118
発光体やコールがダメか。この解釈は問い合わせしてみたいことには分からないな。

148: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:28:22 ID:y5F4PjKm
>>118
ももクロも常にそうして欲しい
光る棒なんてほんと視界の邪魔
2~3曲恒例の曲だけ使用するならいいけど

120: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:20:25 ID:bhEncWta
そこで五次元バンドですよ

122: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:20:28 ID:6ABMmJCi
オズフェス運営がサイとペンラの区別がついてない可能性もあるよね

220: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:47:21 ID:g27V6ahZ
>>122
5次元ツアーを忘れたのかよw
あの時も「サイリウム使用制限」だったろw
要するにペンラやらケミカルライトやらの俗称なんだよ、サイリウムというのは
後は常識、マナーの範囲で考えろ

126: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:21:55 ID:mmD2yR5j
まあ別にいいんだけどさ
サイとかペンラ程度のいったい何が演出の邪魔なんだろ
音楽関係からの批判を増やさないためとしか思えんわ
大人って汚いなw

127: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:22:12 ID:awfkjBXX
でもモッシュもダイブも禁止でも暗黙の了解なんだよね

137: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:23:36 ID:g3AYmg1S
メタルの現場がどれほどカオスかよくわからんけど、
やっぱり固い棒状のものもってたら危ないんじゃね?

145: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:26:50 ID:M6HJLMIP
>>137
それはメタラーが粗暴な人種だからだろ
モノノフと一緒にされてもらったら困る

147: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:28:05 ID:bhEncWta
メタラーは案外おとなしいやつが多いぞ。時と場合ではモノノフの方がよほど凶暴w

157: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:32:02 ID:uVMm1+Rh
>>147
モノノフは超武闘派って言われてたからなw

163: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:33:23 ID:M6HJLMIP
>>147
悪いモノノフは凶暴というより悪質なのが多いな

154: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:31:25 ID:fm9lwUq+
サイリウムはな危ないぞあれ
わかってるやつだけならいいけどな
人がぎゅうぎゅうのとこでプラスチックの
棒振り回す方が特殊だわ

164: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:33:42 ID:0Tbzgmlj
オズフェス、
圧縮が酷くて危ないんじゃないかなー、サイの類いは。
まあ、当然の事だけどリュックサック禁止とかも明示してるし。
体ひとつでやるしか無いな。

180: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:37:06 ID:4LM7Ayjp
メタラーがももクロのライブで荒れることはないだろうし
モノノフがサイリぶっ壊れる程圧縮するわけじゃないし大丈夫だろうけど
まあ持ってくなって言われてるんだから持っていかなければいい

214: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:46:17 ID:hLmawqMm
今思いついたが畜光テープを手に巻いていけばいいんじゃね
始まる頃には暗くなってるかもしれんが

215: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:46:19 ID:mmD2yR5j
いっそ、法被やギャラパーも禁止すればどうだ
メタラーから見れば、サイリウム以上に「アイドルヲタ」の象徴だぞ

219: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:47:17 ID:c989jxb4
ヘルメットとか被って光らしたら、ええんとちゃうかな。
頭の保護にもなるし。と適当な事言ってみる

227: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:48:48 ID:M6HJLMIP
チケット売ったあとでルール提示されてもな~
それならチケット売る前に提示しろっての
売るだけ売っといて何いってんだこの馬鹿?て思う

229: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:48:59 ID:WUZUhgfi
俺は信じてる
メタラーは良い奴らだと

231: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:49:14 ID:jLVLSe2t
主催者が禁止してるんだから、ペンラ&サイは持っていくなや。
それを含めてのアウェイイベントだと考えようぜ。

ところでペットボトルが禁止とはな…。脱水で倒れる奴が出ないと良いが。

236: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:51:12 ID:hLmawqMm
>>231
会場のを売るためだろ

245: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:52:49 ID:MIe4Mb+Z
水筒持って行けばいいやん

259: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 21:57:08 ID:jLVLSe2t
ペットボトル禁止てそういうことか。投げつけの防止だと思った。

おまえら、適応力が試されとるぞい。
未知の場での耐性こそ、真の力が勝敗を決めるからな。

311: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 22:14:35 ID:MJfmV25B
ペンラは一応持ってくか
禁止されたらやめればいいし

326: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 22:18:56 ID:w6XHQO85
>>311
やめろマジで

312: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 22:14:55 ID:DaW/GedY
とりあえず持って行って係員に聞いてNGならクロークだな

318: ファンクラブ会員番号774 2013/05/08 22:16:19 ID:OxSPbZF6
ペンラないと応援できない集団と思われるのも癪だし、
今回はペンラなしで全力応援してこいよ

引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1368010962/



ももいろクリスマス2012 LIVE Blu-ray BOX【初回限定版
キングレコード (2013-05-29)
売り上げランキング: 5
関連記事
Pick Up
New Article

comment

サイリウムは化学薬品だから禁止
ペンライトはOK

普通に考えてロックフェスでサイリウムなんてありえん。
ペンライトもありえん。 持っていくな。
キチガイなのはどっちだよ

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods