他サイト様おすすめ記事

ももクロってなんであんなに絶賛されてんの?

fd9332710cd.jpg
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:23:57 ID:Et5Mayb90
何度かテレビで歌ってるの見たけど
歌下手だしダンスも思ってたほどでもないし
あんなに絶賛される理由が全く分からん

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:24:50 ID:MTsBp0g+0
なんか一生懸命やってて
子供の学芸会をみまもるような気分でみてる

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:27:45 ID:mA0IPlzI0
>>4
これだな
元気一杯な感じが好感がもてる




16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:30:27 ID:Et5Mayb90
>>4 >>12
それならハロプロとかAKBやAKB派生グループでも一緒だろ
あの程度の実力なのにももクロは他のアイドルとは違います(ドヤッ)なヲタが多すぎて辟易

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:41:33 ID:tQj+/pR80
>>4
何かすげー納得した
あの下手くそなのを見守りたい感覚は子どもの学芸会を見てる気持ちに近いんだな

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:59:31 ID:Oakb7z9jO
>>4みたいな考えでハマってる人がいて、なるほどな~と思って別の女友達でカラオケでモモクロしか歌わない子に聞いたら、歌も踊りもすごい上手いから!って言われた
もうわからない…

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:05:46 ID:i1q8HdNx0
>>51
オッサンならともかく若い世代や同学年以下はダンスが凄いみたいな感想になるんじゃないの
女子高生や小学生くらいの姉妹がダンスしてるの見たらよく覚えるもんだと思った
EDダンス踊るアニオタみたいにそういう層は次何か出たら興味が移りそう

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:25:16 ID:ds4krJNf0
曲がちょいちょい好き

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:26:21 ID:NKyaujKZ0
AKBよりは好感持てる

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:26:38 ID:V76WkQ6W0
可愛い女の子達がお遊戯してるの見てるとほっこりするwwww
何か頑張っている感たまらないです

すぐ妊娠しちゃうハロプロ系とかAKBとかより安心出来ます

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:31:52 ID:y6/5wHNA0
キャラだよキャラ
嫌みがない

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:32:49 ID:90ALPVIA0
ちょっとB級っぽい感じがいいんじゃないか
AKBとかハロプロはなんかお高くとまってそうで卑屈な男子には近寄りがたいんだろ

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:35:17 ID:Et5Mayb90
>>19
AKBだって元々小さい劇場で地下アイドルやってたB級中のB級だぞ
コンセプトからしてB級だし

ハロプロも昔(矢口とかが現役だった頃)はお高かったかもしれないが
今は農業イベントやってるようなB級アイドル

29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:35:55 ID:LjpE4P9fO
今期そうでもないがモーパイのころアニメOPEDがももクロ一色だったな
あれの影響じゃね

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:36:56 ID:ztlSfsAx0
歌が下手な所がなんか可愛くて好き

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:38:56 ID:i1q8HdNx0
人数が少なくてキャラや関係が把握しやすいから
誰と絡んでても仲よさそうに見える

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:41:02 ID:LjpE4P9fO
>>34
緑見ても同じこと言えるの?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:52:43 ID:uOqZpZwh0
>>38
3人ぐらいだと杏果は前に出てくる
5人だと引く
仲が悪いわけじゃない

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:41:22 ID:nwDLjOZl0
ももクロのサラバ云々のPV見て、完成度の低いヘンテコな踊りに何とも言えない気持ちになって、そのふざけた仕草をたまに見たくなる感じ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:43:10 ID:Gby7yKNb0
今までアイドルに興味~
→他のアイドルを知らないからここまで俺をハマらせたももクロは別格に違いないという思考

これが大きい気がするわ
他ジャンルから奪ってくること自体すごいっちゃすごいけど

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 16:58:54 ID:Et5Mayb90
>>43
他ジャンルから奪ってくるって点では
Perfumeや最近だときゃりーぱみゅぱみゅも強いぞ
ヤスタカの楽曲の強さが大きいだろうけど

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:13:56 ID:Gby7yKNb0
>>50
ぱみゅぱみゅが今1番ももクロと似てると思うわ
そこまで人気なの!?ってとことか
ヤスタカの曲とか俺はほとんど同じように聴こえるけど
これは興味無いからだってのがこの手のスレを見ててようやくわかった

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:06:25 ID:juC7/36l0
幾つも要素はあるけどあまり注目されない方向から
未完成で不安定ってのは現代社会では避けられがちなんだけど
ももクロってのは未完成だからどこ迄伸びるかわからない、だから注目する
生歌で不安定なパフォーマンスだけど上手くハマった時は心を鷲掴みにする
いつその最高のパフォーマンスが見れるかわからないからこそいつも注目してしまう
もちろん、ももクロには絶対に盛り上がる鉄板パターンもある

ライブに感しては祭り文化的な考察とか、アイドル性の排除と再構築とか、プロレス的な点と線、少年漫画的なストーリーとキャラクター、アイコン化の成功とか多分本一冊余裕でかける位色んな要素が絡みあってる

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:11:57 ID:Et5Mayb90
>>57
長文での説明乙
お前みたいな高尚ヲタのせいでももクロが地雷になったんだよ

あと日本のアイドル文化は昔から未完成で不安定で
その成長や一瞬の成功を見守る事が美学とされてるもんだよ

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:46:20 ID:juC7/36l0
>>59
未完成で不安定なのが排除されてきてたから再認識されたのもあるだろ
KPOPなんかは完成したモノでしか出して来ないし、不安定さを嫌うから口パクばかりになってた

結局は自分にハマるかハマらないかだけなのに高尚とか地雷とかなにいってんだ?

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:10:38 ID:Z6ORVAeO0
ももクロのライブを見たこともない人がにももクロの批評をしたところで全て的外れ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:15:08 ID:Et5Mayb90
>>58
テレビでのパフォーマンスもライブの一つだと思わないか?
生で見ないと~と言うなら興味を抱かせるきっかけになる場で
生で見たいと思わせるパフォーマンスをできるってのも大事なことじゃないか?

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:18:46 ID:uOqZpZwh0
>>61
だな
昨日のMステは敗北
でもフォーク村の敗北があったからこそ白秋のリベンジがあったと思うので、ももクロは次はやってくれると思う

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:21:29 ID:qj+Z3lQc0
>>61
良くも悪くも元々はオタク向けだからネット内の動画や記事で十分だよ
ここまできたのはそれ等+紅白効果だし
今すでに売れててそんなこと言われるのは的外れだわ

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:25:59 ID:Z6ORVAeO0
>>61
全くその通りだと思うしテレビで活躍してく実力はないと思うが
ももクロが売れたのはももクロのライブがすごいからってのが最大の理由
ライブアイドルを名乗るグループのライブを見ずに「何でこれが売れてんの」っていうのはズレてる

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:19:22 ID:IfrhOLqN0
人間性の良さもあると思うわ
今度ももクロchanが地上波で始まるから興味あるなら観てみなよ

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:23:08 ID:GQrwyUbv0
アイドルなのにライブ感があること
一生懸命感
おっさんのハートをつかむ、対バン

ここらへんかな。
クソバンドよりロックなんだわ。

72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:35:54 ID:eldttnBKO
アイドルなのに全く媚びない感じの衣装とかえびぞりが面白い

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:45:03 ID:i1q8HdNx0
>>72
芸能人の身近にいない人みたいな華やかさより
友達みたいとか娘みたいな芋っぽさが親しまれてる理由だろうな

78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:45:17 ID:oarXYi9z0
ライブってのは、ただ単に生で歌って踊ればライブってのとは違うと思うんだよな。
最大の要因は「アツさ」にあると思う。観客とかまで含めた熱量。
なかなか数値で図ることが出来るものじゃないし、実際に見てない人に言葉で伝えるのは難しいけど。
俺はももクロのライブで、最初に感銘受けたのはこれ。


http://www.youtube.com/watch?v=LdbJsXNyqSA



俺はこの動画にパンクスピリッツを感じた。
歌も踊りも格段うまいってわけじゃないけど、現場の熱量が感じられるし、ももクロを評してよく言われる「全力さ」が良く出てるいいライブだと思う。

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:50:43 ID:9iFZHN4M0
>>78
個人的にやっぱある程度実力がないとただの馬鹿騒ぎにみえてしまう
まぁピンキージョーンズとbionic cherryは好きだよ

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:45:19 ID:Gby7yKNb0
もうライブが1番の魅力って時期は過ぎた
パフォーマンスは頭打ち
7曲連続とか3部回しとか今じゃ有り得ないし、どっかで見た言葉だけど今のももクロには狂気が足りない
それでもこっちは最高に楽しいけどな

やっぱ人柄とか幼児性だと思うんだよな
今の幼児性が無くなったら確実に終わりだと思う

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:47:44 ID:OwmGdlVw0
メンバー誰ひとりしらねーし興味ないけど
結構口ずさんでる

83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:47:51 ID:yE2udSxS0
アイドル誰でも大好きな俺としては
ハロプロ→プロ野球
ももクロ→高校野球
AKB系→大学野球
って感じのイメージで見守ってる

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:51:48 ID:KhNz96MD0
元気な感じが好き

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 17:52:30 ID:KXAq1Y4w0
ももクロに限らずアイドルに限らず歌がきちんと歌える人やグループは評価されてるように思う

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:02:54 ID:yE2udSxS0
テレビでしかアイドルに触れないからAKBくらいしか知らなくてそれでアイドル=口パクみたいな固定概念うえつけてしまってたんじゃないの
ももクロは生歌ってあからさまに分かるから好印象持ちやすい

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:05:11 ID:Et5Mayb90
>>110
ももクロヲタがテレビでAKBが生歌歌って下手くそだった時に
袋叩きにしてももクロageしてるのを見てうわぁ…と思った

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:07:09 ID:Z6ORVAeO0
>>117
それこそどこのグループのファンにも一定数そういう馬鹿はいるじゃん

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:11:57 ID:PGc0IJl20
ももクロ叩かれてると結構つらい

151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:25:25 ID:IfrhOLqN0
>>130
ももクロ自体はほとんど叩かれてなくね?
スキャンダルもないしな

153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:27:02 ID:PGc0IJl20
>>151確かにももクロ自体は叩かれてなかったか

150: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:24:13 ID:QrqXktus0
良い意味でプロっぽくないからじゃない?
他に似たようなのもいないだろうし
スキマ産業が肥大化して失速墜落していく姿を楽しむ感じで見ておけばいいのでは

160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 19:46:29 ID:+M3v9F0NP
さっ2週間後にライブだ楽しみだ

165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 20:24:34 ID:5VWeYm7n0
身内の女の子みたいでかわいいから応援してたが
最近のコンセプトはよく分からんくて、なんだかなあ

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/03/31 18:08:35 ID:PGc0IJl20
俺も最初はそう思ってたけどなんかどんどん引き込まれていって大好きになった

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364714637/



ももクロの美学~〈わけのわからなさ〉の秘密~ (廣済堂新書)
安西 信一
廣済堂出版
売り上げランキング: 9,171
関連記事
Pick Up
New Article

comment

たまたまかまってちゃんとの対バンライブの映像見てからはまって、過去のTV出演映像を見たくなって探して見たが、それらの中にはリアルタイムで見ていたものが多かった
つまり、TVで一曲歌ったり、ちょっとトークしてる様子を見たときには興味を持てなかったし、はまらなかったので過去の映像を探すまでにはいたらなかった
TVの一曲だけの演奏で見ている人たちを鷲づかみにすることは難しいし、またTVの歌番組やトーク番組は彼女たちの魅力を伝えきるにはむずかしいメディアともいえる

え??どこが歌へたなの??

ヒャダインも認めたほど歌うまいほど

へたって言ってる人
耳大丈夫?耳鼻科行けば

ダンスもレッスンちゃんとやってるしうまいし

なんで絶賛されてるのって質問しといて 説明した所でみんな同じだよねみたいな返しする奴おおいよね
大体馬鹿にしたいだけのやつでしょ、知りたけりゃ自分で調べればいいだけ

>>27
AKBが地下アイドル? 秋元康プロデュース、テレビを初め多くのマスコミを集めて大々的に
デビューイベント?記者会見やってたよね、劇場公演も(有料)最初だけ少なかったけど3ヶ月で
満員だし順風満帆でしょ、初のレコ大の前にも金スマで特集やってたけど、上手い作り方ってだけで
これほど順調なアイドルも珍しいんじゃない?

最後のコメ俺でワロタ

結局ハマった俺。

やっぱりライブ行ってハマったやつとかじゃね?
指祭りとかかなりももクロ評価高かったし

ちなみに俺はかまってちゃんの対バン動画を見てやられてしまった。

生き生きしてるんだよ

濁った目をした人形には興味がわかないわ

韓流ブームから踊りを揃える流れができていたけど、ももクロは型は決めても結構フリー要素強いから
躍動感が出てるよね。
アイドルなのに髪型とかもたいして気にせず汗だくでやってたらそりゃ、見る方もこいつらスゲーってなるわな。

ライブで俺が一番好きなのはメンバーの表情だな
DDだから他の現場も行くけど赤の表情は一番好き
表現力と言ってもいいかもしれない
結局、好きか嫌いなんて個人の価値観だから
人がどう褒めてようが酷評しようがはまるもんははまるし
はまらないもんははまらない

これ確か少し前に一定の結論出ただろ
新規開拓のためにハードル下げつつも、熱量をある水準にキープできたのが良かった

一般層は承認不安に陥りやすいから、認め合わないと気が済まない
絶賛されているのは自分の価値観を守るためなんじゃないかな

(´・ω・`)わからないやつには爆弾投下。
( ・_・)ノΞYouTube『青山ワンセグ 夏菜子 ラップ』~*

個人的な衝撃度

実際に現場>>>>ライブのBD>chan>つべとかでライブの動画>PV>>>>民放の番組で見る

これからもライブバンドみたいな活動でいいと思う
テレビに下手に出ても魅力が全然伝わらない

ここで言われていることのほとんどが先行アイドルにも当てはまる要素なんだよなあ。
少なくとも字面だけ見れば、何だ、いままでのアイドルと一緒じゃんって思っちゃうよ。

他のアイドルと同じ要素が多くあるとしても間口が大きいのがももクロ。
それと、性のアピールをしないので女性の目をあまり気にしなくて済むのも強み。
それのおかげで女性ファンが多いのもさらなる強み。
ももクロはファンになっても恥ずかしくないと思えるのが他のアイドルとの違いかな。

実際ももクロは、ロックやアニソンのフェスだったり格闘技イベントだったりと、
実際に足を運ぶタイプの客をいろんなところから獲得してきた。
テレビだけ観てどうこう言うような奴は集めてない。

バカリズムはももクロ初見で「パフォーマンス能力は凄い」って言ってたけどハマりはしなかったしコレばっかりは好みの問題で理解する気がない人に説明するって意味ないね
ロックが好きな人にオペラの魅力を一生懸命伝えたいとは思わないしなんでくだらないって思ってる(言ってる)人に説明しなきゃいけないんだろ?

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods