他サイト様おすすめ記事

勢いはAKB以上!? ももいろクローバーZの波乱万丈な歩みと魅力

1: 禿の月φ ★ 2012/11/20(火) 13:58:45.30 ID:???P

モノノフ曰く、「これまでのアイドルとはまったく違う!」のだとか。
誰が? そう、今をときめく「ももいろクローバーZ」(以下“ももクロ”)だ。

“モノノフ”とは、彼女たちのファンのこと。念のため「ももクロなんて聞いたこともない」という人のために簡単に説明しておくと、ももクロとは百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・有安杏果・高城れにの5人で構成されるスターダストプロモーション所属のアイドルグループである。

アイドル離れしたアクロバティックなパフォーマンスとそれに全力で挑む彼女たちの姿が、アイドルファンはもとより今までアイドルになんか見向きもしなった人たちのハートをもわし掴み。
特に今年は横浜アリーナ・西武ドーム・武道館などでのライブを成功させ、大みそかの紅白歌合戦出場も当確……という声も聞こえてくるほどの勢いを見せているのだ。

さらに、6月27日に発売された8thシングル『Z女戦争』は10万枚超えのセールスを達成。
「AKB48は150万枚売っているんだから10万枚なんてたいしたことないでしょ……」という意見もあるかもしれないが、あちらは握手券つき。ももクロは握手をせずに10万枚を売り上げたのだから、
“CDが売れない時代”にしては驚異的な数字なのである。

とはいえ、こうしてざっくり語ってみたところで、モノノフたちからは「浅い!」という声が、ももクロをよく知らない人たちからは「だから何?」という声が聞こえてきそうだ。
そこで、彼女たちの波乱万丈の歩みとその魅力が堪能できる本を紹介させていただくことにしたい。
>>2以降に続きます)

ソース:ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://ddnavi.com/news/100246/


2: 禿の月φ ★ 2012/11/20(火) 13:59:06.90 ID:???P

>>1からの続きです)
『ももクロことば祭り―ももいろクローバーZ全力発言集』(吉池陽一/太陽出版)は、メンバー5人が今まで発してきた魂の叫びをまとめた1冊。リーダー百田夏菜子による「私たちももいろクローバーが狙うのは、アイドル戦国時代で天下を取ることです」をはじめ、「お客さんの前では倒れたくないから、どんな無茶なことでもやりきりたい」(玉井詩織)や「ももクロで伝説を作りたい」(高城れに)といったアイドルらしからぬ闘争心にあふれた言葉が並ぶ。また、高城れにの「ももクロを嫌いになっても、私は嫌いにならないでください!」というどこかで聞いたことのあるような発言
(本家と意味は真逆だけど)などのちょっと笑えるものも……。

ここで紹介するのはこれくらいにしておくが、いずれにしても彼女たちがただ可愛いく歌って踊るだけの普通のアイドルとは違うということがひしひしと伝わってくるはずだ。

今でこそ紅白出場も望めるだけのポジションに上り詰めたももクロだが、その歩みは必ずしも順調ではなかった。2008年の結成以来、路上ライブにCD手売りなどを繰り返し、メンバーの入れ替えもたびたびあった。(>>3以降に続きます)


3: 禿の月φ ★ 2012/11/20(火) 13:59:27.25 ID:???P

>>2以降からの続きです)
そんな苦難の道の一端を垣間見ることができるのが『ももクロニクル1 全力少女が駆けぬけた秋冬春夏』(早川書房)。
2010年から毎週金曜日に配信されているももクロレギュラー番組『ももクロChan~Momoiro Clover Z Channnel~』(テレ朝動画)のオフィシャルブックとして、横浜アリーナライブ密着の模様や2011年4月に早見あかりが突如脱退を表明した時の彼女たちの苦悩、さらにはももクロの運命を決定づけたイベントとも言われている「試練の7番勝負」の模様などが、躍動感のある写真とともに甦る。

南海キャンディーズ山里亮太やグラビアアイドルの吉木りさら、“モノノフ”を自認する著名人のインタビューも収められており、ここ数年のももクロの激動を振り返ることができる内容となっている。

この2冊を読めば、「ももクロって聞いたことはあったけど詳しくは知らない」なんていう人も、きっとその魅力に虜になってしまうことだろう。そして、モノノフたちが「他のアイドルとはまったく違う!」と熱く訴える理由もわかるはずだ。
勢いはAKB48以上とも言われる“時代の申し子”ももいろクローバーZ。
今からでも遅くないので、あなたも“モノノフ”の仲間入りをしてみては?(了)


14: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:09:19.37 ID:mOtannad0
そういやフラゲ日か

17: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:10:09.19 ID:VL70sxwg0
AKBの場合夢が覚めればファンが超アンチに変わりそうだもんな~
ももクロのほうが地道で固そうだわ

24: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:14:01.30 ID:sGzuexqd0
ももクロで初めてアイドルを好きになったとか言う奴いるけど
俺もだ。
でも俺は、そのあと色んなアイドルを見るようになった。
今は正直、飽きたと言ってもいいかな。

36: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:23:49.96 ID:zLwM3F/E0
>>24
そういうサブカル系が各アイドルに散らばってお金落としてくれている
裾野を広げたという意味では大きい
あとは各アイドルが搾り取ってくれる

25: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:14:14.45 ID:mOtannad0
ヱヴァ×ももクロ
DNA狂詩曲
http://www.youtube.com/watch?v=M1r3BQxCbM0




だぶるじぇいED
ワニとシャンプー
http://www.youtube.com/watch?v=sLspaD8Zq10




新曲
ファービーとのタイアップ曲
WTWT
http://www.youtube.com/watch?v=01cKliHh2sM




悪夢ちゃん主題歌
サラバ、愛しき悲しみたちよ
http://www.youtube.com/watch?v=OWSbfCPkTBk



26: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:14:38.95 ID:h/Mep1710
>また高城れにのももクロを嫌いになっても
>私は嫌いにならないでください!というどこかで聞いたことのあるような発言

wwwwwwww




29: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:16:32.27 ID:4Sh4Ch1M0
>>26
れにちゃんおもろいwww

34: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:22:50.23 ID:BEoNOnfx0
曲の好みが極端に分かれるんだよな・・・

NARASAKiって実はかなりのメロディメーカーだから
あの人にもっと依頼したほうがいいぞ
ライブでも思いっきり盛り上がれる曲をもう2,3曲頼むべき

前山田はもうネタ尽きてるからダメ
やくしまるとか大外しだったろ

49: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:29:04.36 ID:HZXv96I9O
>>34
NARASAKIにもっと書いて欲しいな
サビ歌メロはキャッチーでリフとバッキングは刻んでるようなヤツ

35: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:23:49.07 ID:ARQddhPd0
ももクロもAKBも曲が弱いと思う。

39: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:25:29.70 ID:VL70sxwg0
>>35
AKBのメロディは嫌いじゃないんだけどな

37: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:23:59.21 ID:HZXv96I9O
俺はマーティー、NARASAKIが関わってると知って曲聴いてファンになった。
ただCD持ってないしライブにも行ったことはない。
ヒャダインも知らなかった。
俺みたいなヤツ他にもいる?

42: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:27:01.32 ID:zTLyx7xH0
>>37
ライブ来いよ!ってもチケットとれないけどな

46: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:27:43.88 ID:6Jg/aOFh0
ももクロはAKBよりアイドルでちゃんとしたパフォーマーだと思うわ

47: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:28:31.80 ID:sTNn+qKg0
ももクロって活動してもあと、1~2年でしょ?
メンバーも素人のまんまだし。
だからファンもメンバーもめいっぱいやってるんじゃないの。

みんなが知ったときには解散してるってのが理想だな

52: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:30:54.45 ID:vq4nElfE0
>>47
あのピンクレディーって数々伝説残してるけど
結局活動期間って4年だしな
それだけとりあえず続いたら御の字って感じじゃね

53: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:31:10.12 ID:oy/348qI0
とりあげてくれるのは有難いけど、文章じゃ伝わらないもどかしさ。

54: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:33:18.80 ID:qxEPJqpV0
ヒャダインに曲書かせた方がいいな
いろいろ聴いたけどやっぱりマヒャドだった

74: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:43:55.63 ID:/tXz+kDZ0
ももクロをアイドルという枠で語る奴はアホ
完全にアイドルを超えた存在
俺もアイドルは嫌いだし邦楽はあまり聞かないタイプだけどももクロはリスペクトしてる

76: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:44:46.16 ID:+X8oe/5n0
一発屋みたいに消えるのが怖いわ。
売れるのは嬉しいけど…。

88: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:48:36.95 ID:QKhyrq/3O
ももクロはロックだからお前好きになるぞと友人に言われ
は?wたかがアイドルだろ?しかも不細工だしwロック舐めんなよwと、鼻にもかけなかったが・・・

笑顔が一番れにちゃあああああああん

105: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:52:47.10 ID:s9jeYqsa0
最近、前山田の曲じゃないし
ちょっと狙いに行き過ぎじゃないの
ももクロはこんなんじゃないだろ

114: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:55:52.57 ID:aWKmUWt+O
事務所がスターダストってイメージ悪いんだけど芸能通の人どんな
事務所か教えてください

119: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:57:27.25 ID:8VOvc4vc0
>>114
問題起こした高岡蒼甫をすぐ解雇したり、
小嶋陽菜や市川美織を解雇する事務所
ももクロも売れなくなったらすぐ切りそう

136: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:04:59.03 ID:6smie8usP
>>119
小嶋の場合男問題で何回も仕事すっぽかしたんだから文句言えないだろ
高岡の韓流批判ってある意味間違ってはいないんだけどなぁ。。。

120: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:57:47.26 ID:mOtannad0
>>114
柴咲コウ、北川景子

131: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:02:04.21 ID:k5anyA2G0
>>114
俳優女優の超大手事務所でドラマに強い
アーティストはYUIくらいしかいないから音楽は弱い

122: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 14:58:31.55 ID:jfBvqUb/0
マージャンで言えばこの春から役満リーチ状態なのに全然良い曲ツモれないよね
ももクロちゃんたちは頑張ってるのに
怪盗少女とは言わん。大人たちはミライボウル級で良いからツモらせてあげて

210: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:54:59.97 ID:SpZ93LIr0
>>122
ミライボウルのメロディーどストライクだわ。
あのメロディ聴くと泣きそうになる。
イロモノ系はもうお腹いっぱい。過去曲のようなアイドルっぽい曲もそろそろまた聴きたいね。

137: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:06:11.67 ID:0VtqsHu40
まあもってあと2年
中心メンバーが18歳超えてライブパフォーマンスそつなくこなすようになると終わりだから
それまで楽しもうね

143: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:09:32.43 ID:dPN9JAJB0
>>137
その頃にはkwkmがまた無茶振りしてるよw
慢心を許さない、チャレンジし続けることが売りであり魅力だと分かってるから

154: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:13:42.05 ID:qsHdh1ZV0
はじめは夏菜子とか顔だけではアイドルとして売れないな
とか思ってたが、ももクロの曲が好きで聞いてたら
もう大好きになっていったわ。みんながかわいく見える

158: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:15:43.47 ID:bvCktrwv0
珍獣をみてるような楽しさがあるよな
AKBはアイドルって感じだけどももクロはバラドルが歌をやってますって感じ
ジャンル的にはクレイジーキャッツやドリフターズだろ

162: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:20:02.50 ID:QKhyrq/3O
昨日の学校での会話
友:ももクロファンってモノノフっていうらしいな
俺:うん
友:じゃあお前はモノノフだ
俺:ちげえよw
友:ももクロ好きじゃなかったっけ?
俺:好きだよ
友:じゃあモノノフじゃん
俺:ぐぬぬ

168: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:23:49.81 ID:8B1O3Tt90
ももクロは愛嬌と躍動感だよ

同じぐらいのスピード感で踊って歌ってるなぁと
思ったのは最近だとぱすぽぐらいかなぁと思った

239: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:15:48.49 ID:OGgPP59z0
>>168
>ももクロは愛嬌と躍動感だよ

わかるわかる
ぱすぽ以外だとBABYMETALのSingapore公演のダンスはすごかった
ももクロの躍動感とはちょっと違う躍動感だけどね

179: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:29:31.68 ID:J+eMeayK0
ももクロはアイドル業界で最もクリエイティブ
なんか悔しいと同時に楽しみ
スタッフ乙だわ

184: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:33:10.65 ID:iPlDIasm0
ホルモンとのTシャツ戦争もおもしろいな

194: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:37:18.27 ID:nrOlqOyP0
ももクロ大好きだわ

202: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:43:37.60 ID:S9K1TvRGO
「無限の愛」って曲のPVで、ニコニコしながらチャリンコこいでるのはウケた。www

205: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:49:12.94 ID:0VtqsHu40
まあ紅白は布袋とライブセッションだろうけど
観客があれだから別会場がいいやね、会場の空気感も欲しいでしょNHKさん

209: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:53:11.28 ID:8yV90g2H0
ももクロの強いところはメンバーそれぞれ素に近いんだよ、だから破綻が少ない、安心して見てられる
飽きられるとしてもじわじわと時間かけてあがってきたから下がるのも緩やかだと思う
百田かな子は多分天下取れる

447: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:53:19.97 ID:Jvbr5XA50
>>209
赤はすごく性格が素直でそれを崩さないように忙しくても毎日実家に帰宅させていたとか
あと黄もファンを大事にする思いや気持ちが元々一番強くて
それらに影響されメンバーも感化されて意識が強くなったなんてエピソードが
次から次に出てくる位になんか胸熱な感じがいいね

211: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:55:54.94 ID:1o36A4mSO
海老反ってる子の腰が心配

222: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:06:22.17 ID:k5anyA2G0
今のももクロに必要なのは怪盗少女以上の代表曲だな
カラオケ向きのキャッチーな曲

231: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:12:34.30 ID:gGEdJ2D30
ももクロ好きは今までアイドルに興味なかった層が多いから、
akbガーとかハロプロガーとかの話されてもポカーンだからなあ。
韓国人に絡まれてるようなカンジ。
「こっち見んな。そっちはそっちで勝手に」ってw

233: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:14:08.44 ID:3lijvsie0
>>231
それわかるわー

ももクロは別ジャンルだね
こっちのアイドルの方がいいとか言われても何も刺さらない

241: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:18:42.19 ID:9Iqpro740
>>1
ももクロのことを説明したどんな駄文を読んでも、泣けてくる人間になってしまった。。。

250: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:31:12.72 ID:1FZoSz7e0
ももクロのファンって、40歳前後のオッサンが多いんじゃね?
丁度、娘がいればこのくらいの年代だし
でも、実際に子供に女の子がいたらファンにはならないだろう
後、独身が娘感覚で見てたりしてんじゃないの?
演出としても、ゴレンジャーとか仮面ライダーその他ドンピシャだしな

254: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:34:01.75 ID:Tfe81cvn0
ファンからしたらこれ以上ファンが増えるとチケット取れなくなるから
これくらいにしておいて欲しいなぁ。

282: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:52:42.60 ID:9hwuWfQX0
CD買って聴く程良い曲じゃないけどLIVEは面白い
いま時代に合ってるんじゃないかな
もうチケット普通に取りにくいんじゃないの

やっぱ歌手もアイドルも現場って言うかLIVE頑張らないとな
もうCDだけで利益は出にくいだろう

283: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:53:39.63 ID:ubtHa29e0
ももクロのライブの客層ってどんなもんなの?

285: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:56:02.53 ID:4YuLzCoL0
ももクロはアイドルというよりパフォーマーって感じがするわ。
見た目とかよりライブで確実にファンを掴んでいく感じ。

294: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:59:20.56 ID:QKhyrq/3O
>>283
一回しか行ったことないけど、男女比6:4
年齢層は様々で孫連れた老夫婦からナンパしたくなる女子大生まで色々いた
西武ドームね

295: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:59:31.07 ID:9hwuWfQX0
>>283
幅広いと思ったけど主観だからな
>>285
昔のアイドル知らないが今はアイドルってこんな感じだよね
だから昔のアイドル像みたいなものがアイドルの人には違和感あるかも
アイドルでないかもしれんね

286: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:56:17.59 ID:PaKFAPae0
20年ぶりにCD買うZZZZZZZZZZZZZZZZ
CD買うのはチャゲアス以来だwww

293: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 16:59:19.11 ID:cYeLfZ880
大天使しおりん

300: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:01:13.34 ID:PdKm7SURO
なんかちょっとイロモノ感が漂うんだよな
好きだと公言するのが恥ずかしい感じの

313: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:07:39.98 ID:fC4AvCT/0
緑の子がピンクの電話のミヤちゃんにしか見えん

315: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:08:38.92 ID:s8+/TUQQ0
>>313
それが歌って踊ってたら面白いじゃん

322: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:13:41.13 ID:7TxE9G400
はまったのは初期のモー娘とももクロだけだな
ももクロにはまだ金使ってないけどw

334: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:18:26.30 ID:JhgGP6qk0
自分も初めて嵌まったアイドルはももクロだなw
小中高時代もジャニーズも興味なかった

337: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:19:32.23 ID:QKhyrq/3O
まあ、学生だけどようやく周りにも公言できるようになったよw

会社とかだとやっぱりきつそうだね

436: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 17:48:50.08 ID:G7zAdIkd0
どんな人たちか知らないけど走れ!って歌は好きテンションあがる

474: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:06:14.82 ID:PaKFAPae0
今週の初Mステ楽しみだわ
今まで何で出なかったのか不思議だったけど

499: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:15:36.72 ID:J+eMeayK0
新曲えらいことになる
興味ある奴は早めに買っとけ

512: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:22:32.37 ID:1ukojLw60
クリスマスには布袋がゲスト演奏するんだろうな

531: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:32:47.15 ID:4o0JHSdPO
アラフォーだが周りでも大人気だよももクロ
二十歳の彼女に薦められて一気にハマった
アイドル歌謡曲専門誌のライターをやっていた頃を思い出して胸熱、激熱、毎日が楽しいわ
カラオケでもメタル風味に歌えて気持ちいいし
マジ奇跡の5人だわ

562: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:50:42.20 ID:vI2D/1ZM0
ここで聞いていいいいかね?
ももクロの曲で売れてる?一番有名な曲ってどれ?

583: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:58:53.66 ID:vI2D/1ZM0
>>562
教えてくれ!

596: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 19:07:17.14 ID:s8+/TUQQ0
>>583
一番売れたのは乙女戦争
代表曲としては怪盗少女
モテキの映画で使われたのが走れ!

聞いたことある人はあるしない人はないと思うよ

599: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 19:09:22.19 ID:vI2D/1ZM0
>>596
その辺聞いてみます。ありがと

570: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:53:17.29 ID:IqNJZ1Na0
かなこの声が全て

574: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 18:54:40.10 ID:+X8oe/5n0
走れ!の夏菜子のウインクでヤラれたわ

648: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 19:49:35.28 ID:Qd1VAJqP0
サラバ愛しき悲しみたちよはまさに布袋サウンドと
ももクロの融合って感じで好きだわ
ももクロの好きな曲トップ10に入れときたい曲

666: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 20:10:47.34 ID:n/C9EPiZO
スターダスト所属だったことに驚いた

188: 名無しさん@恐縮です 2012/11/20(火) 15:35:17.64 ID:MbPOAI6U0
ももクロの曲は癖になるから前から好き
ただこの記事もそうだけどakbとか他のグループと比べての論調は止めて欲しい
ももクロ好きにとってはそんな事意味無いしアンチを刺激して余計な波風立てる必要はないと思う

引用元: 【芸能】勢いはAKB以上!? ももいろクローバーZの波乱万丈な歩みと魅力



ももクロことば祭り―ももいろクローバーZ全力発言集
吉池 陽一
太陽出版
売り上げランキング: 2284
関連記事
Pick Up
New Article

tag : ももいろクローバーZももクロ

comment

まじでアイドルとかありえ無かったし、ももクロテレビに映った時点でチャンネル変えてたっけな
知り合いに絶対いいからて言われて、絶対無いからって意地になってネット動画見てたら
30分も持たずにはまってしまった40代だけど
若い頃初めてクイーンを聞いた時見たいな感じと、ボンジョビのデビュー曲聞いた時のような
感じだった、知れば知るほどメンバーの個性とキラキラ感は半端ないし、ライブ見ると
心が浄化されていく感じもあって見ているだけで泣けてくるんだよね

アイドル戦国時代ということでざっくりと昔の偉人に例えたら

モー娘:織田信長
素人を選抜する、メンバー入れ替え制という新たな手法を生み出し新たな時代を築き天下をほぼ手中に収めた

AKB:豊臣秀吉
織田信長の手法を織り交ぜながら有能なブレーンと質より量の物量戦で天下を手中に入れる。
後継者問題で悩む

ももクロ:坂本龍馬
アウェーだろうがガンガン飛び込み皆を仲間に取り込んでしまう。
東奔西走で奇想天外なことをするので魅了された人はドハマリするが最初は引いてしまう人などもいる。

あくまでもざっくりなので異論は認める。

アイドルは聞かなかったしヲタの人たちのコールとかにも引いてた女ですが
今ではすっかり自分がコールしてるw

今までアイドル大っきらいだったのにももクロは大好き!

ももクロは「可愛い」「全力」「おもしろい」「曲がいい」とか
いろいろあるけど

やっぱり「ドラマ」かな。

漫画とか小説は読む人が感動できるように上手く脚色してあるけど
実際現実でそんなにうまいこと行くわけないんだよ。

でも、ももクロにはなぜかそれがあると思う。

びっくりするほど裏がないのにびっくりするほど奥があるアイドル。

>>1 が薄い本の出版社なので
このスレNG

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods