他サイト様おすすめ記事
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
ももいろクローバーZが2019年4月20、21日にライブイベント「ももクロ春の一大事2019」を開催。あわせて開催地の募集要項が発表された。
2017年は埼玉県富士見市、今年は滋賀県東近江市で行われた「ももクロ春の一大事」。スターダストプロモーションでは、次回の同イベントに関して協力、誘致できる地方自治体からの連絡を封書にて受け付けている。
なおオフィシャルサイトでは受付期間や、封書の郵送時に記載する必須項目などの情報を掲載中。過去の「春の一大事」での事例なども閲覧できる。
ももクロ春の一大事2019
2019年4月20日(土)開催地未定
2019年4月21日(日)開催地未定
https://natalie.mu/music/news/279938
【ご協力において下記のご確認をお願い致します】
※無償使用できる会場候補のご用意があること
※ご提供いただける会場・土地が自治体所有・もしくは自治体様の直接の管理下にあること
※地元の住民の皆様、現地警察などのご理解・ご協力を得られること
※警備・案内のボランティアスタッフがいること
※また、会場に付随する来場者のライフラインのインフラをご用意いただけること
※会場、周辺地域の公演後の清掃・原状復帰にご協力いただけること
【ももクロ運営で行うこと】
・ももいろクローバーZの出演 (出演料はいただきません)
・ライブ(および外周パーク)の制作・運営
・ステージの制作および運営にかかる経費
【このようなことを過去にさせていただきました】
・広報誌や地元メディアなどで地元の良さを地域PR。メンバーも直接おうかがいして名所などをご紹介
・地元企業さま、自治体様などとコラボ商品を開発
・地元キャラクターとのコラボ
・地元市民様への優先チケット購入枠とご招待枠などを設けさせていただく
・設営時の施工業者様、食事や備品の手配などを地元の企業様に依頼させていただいたライブ会場作り
・ライブ会場に隣接したエリアをご提供いただける場合、物販&フードパークなどのエリア展開、パーク内にて地域をPRいただける自治体ブースご出展
今回もステージに使った部材、会場で販売した水、スタッフのお弁当とか地元企業へしっかり発注してた
え、ももクロノーギャラ!?
なんか凄いことやってんだね
タレントのギャラや収益は客から取る
会場のレンタル料が浮くからやっていけるんでしょ
なにこれ
>>24
上から見ると寛永通宝
前にイベントで行ったことあったね
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524888653/
- 関連記事
-
-
ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018 <裏> 感想まとめ
-
ももいろクローバーZ「アメリカ横断ウルトラライブ」開催!
-
【ももクロ】5/23 東京ドーム公演「10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- 」 選考受付スタート!
-
ももいろクローバーZ史上最大規模、8月4日に開催される日産スタジアムライブの模様を全国の映画館およびライブハウスで生中継
-
ももクロ、身長限定ライブを全国映画館に生中継 チビッ子限定スクリーンも登場
-
【画像あり】「私たちの彦星様はモノノフのみんななの!」…ももいろクローバーZが『独占!ももクノ60分 vol.7』を開催
-
明日のももクロ男祭りの会場まで着て行く服装を悩んでる
-
【音楽】ももいろクローバーZ、初となる女性限定ライブを開催 ガールズトークも盛り上がる
-
ももクロの「悲願」国立競技場ライブ 五輪決定でどうなるか
-
【吉報?悲報?】ももクロがチケ申込1限に、連席システム導入【転売死亡】
-