他サイト様おすすめ記事

【芸能】ご存知ですか? 3月15日はももクロが女性グループ初の国立競技場コンサートを開催した日です

35c8b5dc.jpg
1: きゅう ★ 2018/03/17(土) 08:31:04.96 ID:CAP_USER9

 いまから4年前のきょう、2014(平成26)年3月15日から2日間、すでに取り壊しが決まっていた旧国立霞ヶ丘競技場で、
アイドルグループのももいろクローバーZが単独コンサート「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」を開催した。
それまで同競技場では、嵐などが単独でコンサートを開催してきたが、女性グループではももクロが初めてとなった。
各日5万5000人、計11万人の「モノノフ」と呼ばれるファンを動員、全国の映画館などではライブビューイングも行なわれた。

 ももクロは、2008年に「ももいろクローバー」として活動を開始し、メンバーの加入・卒業を繰り返しながら10年にメジャーデビュー、
翌11年に早見あかりが卒業して、百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・有安杏果・高城れにの5人体制となったのを機に「ももいろクローバーZ」へ改称した。
デビューから6年で実現した国立競技場ライブの初日、オープニング映像に続き、1964年の東京オリンピックで使われた聖火台付近に5人が登場し、
火をともす演出で公演が始まる。前半ではインディーズ時代の「ももいろパンチ」をはじめとして歴代のシングル曲を順に歌い、
中島みゆきが提供した新曲「泣いてもいいんだよ」も初披露された。この日は有安杏果の19歳の誕生日でもあり、メンバーとモノノフが一緒にバースデーソングを歌うなどして祝福した。
アンコールでは、ももクロのライブではゲストとしておなじみの歌手の松崎しげるから、7月の神奈川・日産スタジアムでのワンマンライブ開催が告知されるサプライズで、初日は終わる。

 翌16日の公演のエンディングでは、リーダーの百田夏菜子が《私たちは天下を取りに来ました。
でもそれはアイドル界の天下でもなく、芸能界の天下でもありません。みんなに笑顔を届けるという部分で天下を取りたい》などと話し、
国立競技場でのコンサートを締めくくった(「ナタリー」2014年3月17日)。
ももクロは今年(2018年)1月、有安が卒業して4人となり、最近では百田が女優として活躍するなどメンバー個人での活動も目立つが、
5月には東京ドームでの10周年のアニバーサリーライブという大舞台も控える。まだまだ彼女たちの「天下取り」は終わらない。

(近藤 正高)

https://news.nifty.com/article/entame/bn/12113-004940/



6: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 09:04:19.62 ID:cEpy67/W0
文春はももクロには優しいな





18: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 10:07:58.64 ID:unu9TwZJ0
知らんかったわ…



21: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 10:27:17.78 ID:sMYW6UyN0
いつまでもアイドルではいられないから
次の一手を考えていてほしい



45: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 12:53:10.83 ID:fEJzYcZk0
>>21
とりあえず赤の露出を増やしてるし4人が個人でも活動できるようにするんだろ



22: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 10:28:04.49 ID:muF4Qwzp0
今年は初の東京ドームだな



25: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 10:37:40.43 ID:muF4Qwzp0
03/17(土) 19:00-21:00 テレビ埼玉 HOT WAVE 山本昇密着シリーズ ももいろクローバーZ 大放出スペシャル!!
03/26(月) 09:05-12:54 SBCラジオ 坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ(高城・佐々木)
03/31(土) 14:00-16:00 CSテレ朝ch1 ももいろクローバーZスペシャル 前略ももの上より 明日元気になれる旅



41: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 12:43:53.01 ID:muF4Qwzp0
みんなの輪に入りたそうなはすぴぃ
no title

no title

https://twitter.com/hasudahasuda/status/974806535086923777



44: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 12:51:53.56 ID:f0dBZDB60
もう四年か、早いなあ
二日目のライブ終わりにトラックを歩いていた演出の佐々木アマに観客席からみんな拍手してたなあ
あの頃の仲間はみんな他界したけど…


あ、俺もだった



53: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 14:48:35.04 ID:Xt/p87F+0
なかなか壮観

国立のoverture
https://youtu.be/pqnQDpycj7g





54: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 14:56:08.56 ID:Xt/p87F+0

64: 名無しさん@恐縮です 2018/03/17(土) 18:43:53.58 ID:AcPWKG/f0
文春砲って祝砲もあるんだな



引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521243064/



関連記事
Pick Up
New Article

comment

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods