他サイト様おすすめ記事

LINKLINKが名曲過ぎる

10946446_395414050619427_293614765_n.jpg


1: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 20:57:13.80 ID:EEdI0MKg.net
あーりん無双





2: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:05:39.92 ID:HHayD4nl.net
あーりんから始まるの良いな

3: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 21:29:52.76 ID:mg02m80d.net
LINK好きだな

4: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 22:00:58.65 ID:v9sN+Pb3.net
やっぱあーりんの張ってる(圧)声が好きだわ

5: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 22:44:09.60 ID:rS+3WP6v.net
Linkが一番いいかもしれん

7: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/10(火) 23:58:03.97 ID:Ypfuwn3Q.net
夏菜子メインじゃなくてもやっていけることを証明した曲だわ
他メンのメインも聞きたいもの

8: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 00:11:31.46 ID:pFObPBRf.net
ここまでド直球なアイドルソングはいつ以来だろう。たまにはこういう
のも良いな、いや、すごく良い

9: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 10:19:09.80 ID:xluEfLAY.net
想像以上の神曲だった
サビひ入る前の部分が意外だったけどいいわ

10: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 10:33:50.10 ID:AgWcBqsn.net
初めてあーりんの歌声で泣いた

かなこ、ももか、れにちゃんは泣き済だからあとはしおりんだけだ

11: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 11:08:15.42 ID:CGh0f0Av.net
最初聞いた時の衝撃すごかった
ソロかよって

12: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 11:12:41.68 ID:Fc/Jp7sd.net
いいよね
あー推しなんで震えたわ

16: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 12:15:51.66 ID:spMRI2D5.net
>>12
他推しだけど鳥肌立ったよ

13: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 11:14:22.92 ID:Tgq+YXhp.net
あーりんすげーいいわ
新鮮さもあいまって素晴らしい曲になった
夏菜子もいいけどこれを機にメンバーの見せ場をもっと増やした曲作って欲しい

14: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 11:18:06.97 ID:0qTlFMqm.net
途中ちょこっとラブ入るけど久々にコノウタ系良曲だし末永く歌われる感じかな

17: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 12:35:54.49 ID:eX1YssBC.net
映画で2回流れた?
1回だけ?

19: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 14:24:25.74 ID:WD6ubabt.net
あーりんソロ、サビの破壊力もさることながら他のあーりんパートも絶妙なんだよね
Bメロの最後も大サビの つれてって もメロディとあーりんの声が凄くハマってる

20: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 17:57:15.94 ID:dlL1bwVX.net
いい曲だね

21: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 20:26:27.46 ID:z6k7SPj3.net
映画で聞いただけだと春春のほうが好きだったがフル聞いたらリンリンのほうが好きになった
あーりんソロが入るだけでぜんぜん変わる

24: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 20:37:12.80 ID:9YobwE6h.net
ライブでみたいな

28: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 22:35:41.06 ID:FSsQFfu8.net
なんでもかんでもかなこかなこは赤推しでもワンパターンに思ってたから
バランス良い采配が増えるといいと思うお

30: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 23:35:29.54 ID:xluEfLAY.net
僕高校生で、卒業して分かれてしまう友達のことを思い出してしまう曲です
泣いてしまいます

31: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/11(水) 23:52:30.55 ID:cs8u8MGw.net
あーりんスタートかよ。

32: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 00:23:24.94 ID:kPX4/34G.net
今日、幕が上がるその前にのラストで大音量でリンリン聞いたけど迫力あってよかった
MVが欲しいわ

35: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 05:02:25.71 ID:S4b2MZ/X.net
あーりんがメインで歌ってるのは後輩が先輩に対しての曲だからで映画で唯一後輩役だったあーりんが選ばれた気がする

36: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 06:14:16.56 ID:jAIFO6su.net
>>35
気がするというか明らかにそうだろ。
だが、それがいい。

39: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:44:47.75 ID:S4b2MZ/X.net
>>36
やっぱり明らかだよね今までそういうレスをちょうど見かけなかったから
あーりんのメインやったーみたいなのしかなくてそういうことじゃないだろって思ってた

行く春来る春が卒業組の曲だったからもう一曲は送る側の曲を作ったんだろそしたら曲の内容上あーりん以外がメインでは歌えないただそれだけ
明美ちゃん役が別の人だったら別の人になってただろうし
ただあーりんの独特のあの歌い方や声が曲に合ってたし圧のおかげで曲がとっても明るいし(いつもはあの声は少し苦手)

落ちサビの部分が先輩達の言葉でそれぞれあーりん以外が担当して「つれてって」だけあーりんが寂しそうに歌ってる所がこの曲のキモで
その後の決意のあるサビ(あーりんパート)に繋がっていて久々にただの声やキーが合うだけのパート割じゃなくて良かったと思う

個人的な解釈を長文でごめん

41: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:55:12.66 ID:4BueSD28.net
あーりんのターンがきたね

49: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 16:01:50.20 ID:+JBl8mj5.net
一粒の笑顔もそうだけど、5人でハモった時のキラキラ感が凄い

54: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 18:40:04.48 ID:5g4g3WDO.net
今日聴いた歌い出しからこれ以上ないくらいあーりんの歌声にピッタリだな 
まあ間違い無く盛り上がるだろう

56: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:48:14.16 ID:YeDyr59x.net
色々あって今聴いたけどマジでいい曲だね
あーりんソロ最初だけだと思ったら最後不意突かれたわ

57: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 20:53:27.80 ID:8fBu8uBd.net
アタシって歌詞がイチバン似合う

59: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 21:26:46.63 ID:ghEN+h/S.net
あーりんの癖の強い声が一番生きてる曲だと思う
最後のあーりんソロのところでなんか涙でてきそうになる

60: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:02:37.21 ID:/jyQ/ARG.net
あーりんの癖が好きか嫌いかで評価が別れてる感じか
おれはあーりんの癖は嫌いとまでは言わないけど苦手派だわ
でもソロパートのあーりん色が強い分、リンリンのユニゾンってあーりん色弱くない?
気のせい?
異物感っていうと言葉悪いかもしれないけどユニゾンは聞きやすくて好き

62: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:06:49.29 ID:/jyQ/ARG.net
>>60
異物感って言うと言葉が悪いかもしれないけど
そういうのをあんまり感じないからユニゾンは聞きやすくて好き

に訂正。スマソ

61: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:03:23.80 ID:AcuCnIvo.net
やっと届いたー
夏菜子推しだけど
あーりんメインだから新鮮で良いなー

63: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 22:10:49.42 ID:E7YItXMH.net
俺はメンバーで嫌いとか苦手な歌声なんて皆無なんで誰か歌っても良曲にしか聞こえないがまあ元気曲はあーりん合ってるでしょ

ライブではMIX打ちやすいし盛り上がるだろうな

66: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 23:16:37.36 ID:Ab1R/ude.net
4曲の中で一番好き
音楽番組で歌ってるとこ観たいなー
青春賦も好きだけどね

67: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 02:07:37.01 ID:MikTWEZj.net
映画のCM見た時から楽しみにしてた曲だったけど、あーりんソロには度肝抜かれたわ
決意みたいなものが伝わってきた、他のメンバーじゃなかなか出せないと思う

れに推しですけど

68: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 03:19:43.56 ID:UF9Op/AO.net
出だしあーりん考えたの川上かな?宮本かな?
いずれにしても今回のはGJ!

70: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 05:20:40.56 ID:Ogot6ebu.net
すげぇいいなコレ
初めて聞いたときどこか懐かしさもあって「まだももクロにもこういう曲が歌えるのか」と安心した
メロディーの強さ、メンバーの個性的で明るく響く声、聴いているとつい体を動かしたくなるようなテンポ(?)、「これだよこれ!」と思ったわ
しばらくリピートから抜け出せそうにない

72: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 08:11:56.52 ID:4A4nW+S3.net
LIVEで聴いたら泣いてしまいそう

73: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 08:41:50.66 ID:VWF9Tc7/.net
あーりんだけに注目しがちだったけどももかからのあーりんが最強だと思った

74: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 08:45:56.79 ID:Ogot6ebu.net
>>73
サビに最高のバトンを渡す気張り安はいつも素晴らしいよね

76: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 09:14:18.32 ID:VWF9Tc7/.net
>>74
あそこで一気に昂ってあーりんのちょっと切ないような歌声にグッと来る

75: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 08:47:11.27 ID:PQAzW2sK.net
ものすごく懐かしい感じがするんだよなあ
なんだろこの出だしのあーりん感は

いま風にするならエフェクトかけて
肉声感を減らして減圧するんだろうけどな
ただライブでこの圧で出だし歌えるのだろうか心配

77: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 09:24:46.92 ID:FO1eYYsC.net
あーりんしか歌えないって宮本の判断なんだろうが正解だったようだな

78: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/13(金) 23:03:31.97 ID:ZDIj/U46.net
歌割り考える仕事とか羨ましい

80: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 01:03:22.63 ID:Q/iBLE2V.net
今回の青春賦4曲とも当たりだけど特にリンリンは大当たりだね元気貰えらる
これに限らず夏菜子以外の落ちサビ曲も増やして行っても良いのにね五人でももクロなのだから

81: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 01:10:51.63 ID:1MDAePlI.net
仕事中頭んなかLINKLINK鳴ってる

89: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:03:06.29 ID:vl9u3TBI.net
この歌あかりんとの別れに重ねても泣けるね。
3年も過ごしてもとか最後のフォーメーションとか自分らしさの表現この次会う時見せてねとか

92: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:50:49.24 ID:SjR7oUvb.net
>>89 89
おまえら朝から泣かすなよ

93: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:53:02.56 ID:tXnFQdDB.net
>>89
無印から携わってる只野さんの作詞だからな
有り得るわ

90: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 09:39:56.11 ID:KQiuPCjH.net
歌詞カード見ると、落ちサビは「サヨナラ アタシは~」なのね。
もちろん「サヨナラ アシタは~」とかけてるんだけど、
「私」じゃなくて「アタシ」なのがあーりんぽくていい。

97: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/14(土) 23:19:11.76 ID:w3phqE1Z.net
後半杏果がキバるとこ、
二度と言えないわけじゃないぞー
としか聴こえないの俺だけ?

100: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 05:45:15.04 ID:v+9L++kI.net
>>97
えっ!違うの???

101: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 10:30:16.44 ID:7djZGeci.net
>>100
本当は「二度と言えないわけじゃないとー」
「とー」が「ぞー」に聴こえるんだよなあ。

98: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 01:20:24.63 ID:x62wNQcA.net
幕が上がるの情報解禁日のustでこの曲のこと話してたんだね
あーりんの凄い挿入歌があるって話になって卒業がテーマだから現役高校生のあーりんしかいないみたいなこと言ってワンフレーズだけ歌ってた
すっかり忘れてたわ

106: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:34:52.98 ID:WqiftKAv.net
お願いだから、これをMステで歌って!
これを今からでもA面ばりに推して!

107: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:40:58.78 ID:heWjavUE.net
歌番組で歌うならセンターにあーりんでお願い

108: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 21:55:29.71 ID:gRHswTjR.net
あーりんも「青春賦はライブで歌うイメージわかない」言ってたし
ライブのヘビロテはこれとチャイ0になるんやろ

33: モノノフ名無しさん@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 03:12:48.47 ID:md8/51GS.net
なんだろな。
あーりんのこの力強くも儚い感じの歌い方
あーりんの歌が今まで響いたことなかったんだけど初めてあーりんの歌声で涙が流れてきたわ

早くライブで嬉しそうにセンターで歌ってるあーりんを見たいな
俺はかなこ推しだけど、歌に関してはいろんな人がセンターに立って良いと思う
かなこ以外もセンターに立てるって証明されたのはももクロの今後には強みになるんじゃないかな

引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/momoclo/1425988633/



「青春賦」【初回限定盤B】(CD+Blu-ray)
ももいろクローバーZ
キングレコード (2015-03-11)
売り上げランキング: 23
関連記事
Pick Up
New Article

comment

いや、普通に昔から他のメンがメインでもいい曲有ったよね
まあ久々に夏菜子以外が来て衝撃と新鮮さがあったのはわかるけどさ

ま、冒頭の佐々木さんパートちょっと多過ぎるけど、全般的に良い曲!

>>34、35 「いっしょに歩きだすんだ」って歌詞にあるから、後輩からの歌と限る必要ない
  まさにこの春の卒業生である彼女へのプレゼント とか考えたほうがいいでしょ
  彼女のソロは 上球のやつが強烈に印象的だったし、
  週末の「眩んだ目の前に立ってるのは…」以下の 恐れを知らない若さも素晴らしかった
  「ずり上がり」(フレーズの最後の音程をクイッと上げる)に頼らなくなって久しいね……

青春賦より勝負曲に持ってくるならこっちだろ
あーりん云々関係無く神曲
完全に推すべき曲見誤ってる

※4
そういう考えがファンとアーティストをダメにするからやめときな

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods