他サイト様おすすめ記事

【動画】週刊スピリッツ期間限定配信!「ももいろクローバーZが、消費ゼ~ット!」

image0331.jpg


消費税5%最後の日に、最高の5人がメガネとスーツ姿でスピリッツに登場!即興でサラリーマンコントを始めます。
特に、しおりんの演技には要注目です!!


http://spi-net.jp/movie/index.html ※リンク先に動画があります。4月6日までの限定配信です。

続きを読む

全記事一覧

人間椅子・和嶋慎治「ももクロの“黒い週末”を弾こう!」収録「初級六弦教典」発売記念 「黒い週末」弾いてみた 動画まとめ


人間椅子の和嶋慎治(G, Vo)が単独で初の表紙を飾るムック「初級六弦教典~ロック・ギター道場2014~」が、シンコーミュージックより3月28日に発売される。

このムックは新シーズンに向け「これからギターを始めたい」と考えるギター初心者のために作られた、老舗ギター雑誌「ヤング・ギター」別冊のDVD付き教則本。今年で活動25年となる人間椅子の和嶋がギターの指南役を務め、チョーキングやハンマリング&プリングといった基本テクニックから、セッションですぐに使えるフレーズ「ロック・ギターの“常套句”30」を伝授する。彼が演奏で参加したももいろクローバーZ「黒い週末」を題材にした実践企画「ももクロの“黒い週末”を弾こう!」やDVD連動企画「見て・聴いて分かる!エフェクター効能学入門」、「ヤング・ギター」推薦の「ロック・ギター名盤60」など盛りだくさんの内容だ。

和嶋慎治(人間椅子)コメント

バンド生活25年、初めて単体で本の表紙になった!有り難すぎる。ヤング・ギター別冊の、「初級六弦教典~ロック・ギター道場2014~」です。この中で僕は、DVD連動で基本テクニックを解説しております。独学でギターを始めた僕ですが、いかに基礎が大事か、あらためて皆さんと一緒に学んだ感じです。ギターには無限の可能性があります。必ずその人なりの表現があります。皆さんがそれを見つけていく一助となれれば、幸いです。

http://natalie.mu/music/news/111614


人間椅子 (バンド) - Wikipedia

人間椅子(にんげんいす)は、日本のロックバンド。1987年に青森県弘前市出身の和嶋慎治と鈴木研一によって結成された。ブラック・サバスなどの70年代ブリティッシュ・ハードロックのサウンドに、日本語の歌詞を載せた独特の音楽性を特徴とする。

http://ja.wikipedia.org/wiki/人間椅子 (バンド)

続きを読む

全記事一覧

【ももクロ】「GOUNN」ライブ映像が解禁!!

 アイドルグループ・ももいろクローバーZが26日にリリースしたライブBlu-ray/DVD
『ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」』から、ツアータイトル曲の
「GOUNN」ライブ映像が28日、特設サイトおよびYouTube上で解禁された。

 今作は、昨年末の第64回NHK紅白歌合戦でも披露された最新シングル
「GOUNN」のリリースツアー最終公演を収録したライブBlu-ray/DVD。
ツアーは過去にライブを開催したことが無い県を中心に、2013年9月28日より
全国8ヵ所にて開催された。ライブ本編はMC無し・サイリウム使用不可という
セカンドアルバム『5TH DIMENSION』リリースツアー同様の演出がなされており、
ステージ演出やセットリストはシングル「GOUNN」の世界観から派生して制作された。
ライブはそれぞれ「輪」「廻」「転」「生」「GOUNN」パートに分かれて構成され、
そのコンセプチュアルな公演内容が好評を得ていた。

 特設サイトでは、スクロールによってツアーの全セットリストを追体験でき、
本日解禁された「GOUNN」ライブ映像をより楽しむことができる内容となっている。

ソース:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/article/2014/03/28/118331.html
画像:『ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」』
no title

ももクロ、GOUNNツアー(2013年)
no title

no title

no title

ももいろクローバーZ「GOUNN」 from ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』
動画◇

http://www.youtube.com/watch?v=BOOSq5tSC4g





続きを読む

全記事一覧

【ももクロ】ぶち壊せ8%の壁!ももクロ、スピリッツで消費税を学ぶ

news_large_spirits_2014_18.jpg


来週3月31日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」2014年18号に、ももいろクローバーZが登場する。 「やれやれだゼイ、消費税!!!!! 総力特集号!!」と銘打たれた今号では、ももクロの5人が表紙を飾るほか、ももクロが経済評論家・森永卓郎から消費税について学ぶ特集ページも掲載。ももクロは「なぜ増税するの?」という基本的な質問から増税後に買った方がよいものまで、4月1日より税率8%となる消費税について広く学ぶ。

なおももクロは昨年4月1日発売の2013年18号でも表紙&を飾っており、「高城れに卒業&ももいろクローバーZZに改名」というドッキリ企画が掲載された。

http://natalie.mu/music/news/113181


「週刊ビッグコミックスピリッツ」2013年18号W表紙


news_large_spirits0401_mcz_02.jpg




▶ ももクロ 高城れに 卒業 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=rVVacKa3Hko

続きを読む

全記事一覧

【ももクロ】「天使とジャンプ」Blu-ray特典「ももクロ大反省会!」88分!

news_large_ADS_4167.jpg


ももいろクローバーZ主演ドラマ「天使とジャンプ」のDVD / Blu-rayが5月14日に発売。本作の特典映像の内容が発表された。

「天使とジャンプ」は駆け出しの5人組アイドルグループ「Twinkle5」のメンバー(玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れに)がリーダー(飛鳥凛)の脱退により解散に追い込まれるも、謎の美少女(百田夏菜子)の出現をきっかけに再結成を目指すという心温まるドラマ。DVDおよびBlu-rayには2夜にわたって放送されたドラマ本編に加えメイキング映像「ももクロ完全密着!16DAYS」が収められるほか、特典として生写真、あらすじや人物相関図がわかるリーフレット、フォトブックが封入される。さらにBlu-rayには「天使とジャンプ!ももクロ大反省会!」と題した88分のビジュアルコメンタリーも収録。レンタル版のDVDでは、NHKのPR番組「プレマップ」で放送されたドラマ紹介3バージョンを観ることができる。

先日行われた「天使とジャンプ!ももクロ大反省会!」の収録では、ももクロの5人が実際にドラマの映像を観ながら撮影当時を振り返った。この収録にはドラマのプロデューサーを務めた三鬼一希と演出を担当した新田真三も参加し、ドラマ制作にまつわるさまざまなエピソードを披露。終始にぎやかなムードでトークが繰り広げられた。

http://natalie.mu/music/news/113040

続きを読む

全記事一覧

【画像】3/26 「ももクロChan #48 画像まとめ」 ももクロ春の一大事2014・国立競技場大会までの軌跡

nLAEJ.jpg


▽ももクロ春の一大事2014・国立競技場大会までの軌跡
▽2年ぶりの訪問、国立競技場を夢見た地"国立川"へ
▽デビュー当時の思い出の地で5年ぶりの再会!?ほか

続きを読む

全記事一覧

【ももクロ】新曲「泣いてもいいんだよ」がネット上で大人気 「やってみた」動画も登場し話題

 先日、国立競技場で女性グループとしては初となる単独公演を成功させた、
ももいろクローバーZ。そこで初披露された新曲「泣いてもいいんだよ」が、
ネット上でかなりの評判を呼んでいる。

 あの中島みゆきが作詞・作曲を務めたことでも話題の「泣いてもいいんだよ」。
この新曲に対しファンからは、「この曲は日本中が、泣く。ももクロ史上最高の
売上になるのは間違いない」「ももクロちゃんが歳とってくに連れていい曲に
なってく気がする」「メンバーみんなの長所が活かされてた気がする。それでいて、
みゆき節炸裂ってスゴイ!」と、中島みゆきの実力に改めて感嘆する声ととともに、
ももクロとの意外な好相性に対する驚きの声も多く挙がっている。

 さらに、実際にコンサートで聴いたであろうファンの1人が、YouTube上に
同曲の"耳コピ"動画をアップし盛り上がりに拍車をかけている。

 一度聴いただけとは思えない再現度で、この動画を観た
ファンからは「うろ覚えでもすごいなぁ」「これ聞くだけで国立思い出す 」
「鳥肌たちました 」「賛否あると思うんだけど、俺は全力で推していくわこの曲」
「今まででにない感じで良いですね!」「CD発売が待ち遠しい!」などなど、
動画主への絶賛の声が寄せられている。

 まるで中島みゆきが、ももクロの心情を代弁したかのような新曲「泣いてもいいんだよ」。
リリースは5月8日とのことなので、7月の日産スタジアム単独ライブとあわせて楽しみに待とう。

ソース:AOLニュース
http://news.aol.jp/2014/03/25/momoclochan/
画像:
no title

泣いてもいいんだよ/ももいろクローバーZ 試しに弾いてみた
動画◇https://www.youtube.com/watch?v=LZN-YcXhQ-E

 

続きを読む

全記事一覧

ももクロが『悪夢ちゃん The 夢ovie』舞台挨拶に乱入!

 北川景子主演のテレビドラマの劇場版『悪夢ちゃん The 夢ovie』(5月3日公開)の完成披露舞台挨拶が
3月24日に東京国際フォーラムで開催され、北川をはじめ、GACKT、優香、木村真那月、Sexy Zoneの
マリウス葉、佐藤隆太、小日向文世が登壇。スペシャルゲストとして主題歌を担当するももいろクローバーZも
乱入するなど、人気者が大集結。熱気と歓声にあふれた舞台挨拶となった。

 本作は、恩田陸の「夢違」を原案に、予知夢を見てしまう少女“悪夢ちゃん”こと、
結衣子(木村)と、彼女の見た悪夢を読み解くことのできる教師・彩未(北川)が、
次々と巻き起こる事件を解決するという、摩訶不思議な学園ファンタジーだ。
北川は「こんなにもたくさんの方が来てくれるなんて」とニッコリ。映画からの出演となるマリウスは、
“少年夢王子”役を演じるとあって王子様の衣装で登場。「コンサートと同じくらい緊張しています」と
初々しい表情を見せた。木村とのラブシーンを「ちょっと照れたりしたかな」と振り返ると、会場から
黄色い歓声が上がっていた。

ソース: ニュースウォーカー
http://news.walkerplus.com/article/45542/
画像:
no title

no title

no title

no title



続きを読む

全記事一覧

【ももクロ】GOUNN「弾いてみた」動画まとめ

GOUNNの「弾いてみた」系の動画をまとめてみました。
まずは原曲はこちら。




以下各パートごとの動画です。
重くなるのでサムネイル画像の上にマウスをのせると動画が表示されます。

続きを読む

全記事一覧

【ももクロ】「GOUNN」DVD特設サイト&特報映像第2弾公開!!

news_large_gounnjpcapture.jpg


ももクロ「GOUNN」DVD特設サイト&特報映像第2弾公開

3月26日にリリースされるももいろクローバーZのライブDVD / Blu-ray「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』」の特設サイトおよび特報映像第2弾が公開された。

このライブDVD / Blu-rayは昨年11月22日に宮城・セキスイハイムスーパーアリーナで開催された「GOUNN」リリースツアーファイナルの模様を収めた作品。ライブ本編はMCなし、サイリウム使用不可という演出の中、輪廻転生をキーワードにした4部構成で行われた。特設サイトではページをスクロールすることによってライブ写真とともにツアーのセットリストを振り返ることができ、現時点で「輪」パートで披露された「サラバ、愛しき悲しみたちよ」「天手力男」など4曲分が公開されている。今後も「廻」「転」「生」の3パートに加え、「GOUNN」「アンコール」パートが順次更新される。 特報映像第2弾はメンバーの歌唱パートで構成され、特設サイトおよびYouTubeにて公開されている。

http://natalie.mu/music/news/112363

■ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013「GOUNN」LIVE Blu-ray&DVD 特設サイト
http://gounn.jp/

■特報映像弐「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』」


■特報映像「ももいろクローバーZ JAPAN TOUR 2013『GOUNN』」

続きを読む

全記事一覧

New Release
New Article
ももクロがあなたの街へ、「ももクロ春の一大事2019」開催地を募集中
【ももクロ】玉井詩織、「ソロコンサート開催」の可能性について言及
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
【ももクロ】佐々木彩夏の“食べっぷり”に、メンバー「本当に凄い…」
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
【ももクロ】百田夏菜子 NHK BSのドラマ初主演決定!!!
【ももクロ】女子校にサプライズ登場! 歓喜する生徒たちに「パンツ見えたよ!」
新体制ももクロ「今は大ピンチ」笑 乗り切る秘策は?
【ももクロ】佐々木彩夏、浜崎あゆみのライブへ「サイリウム振るのも忘れてガン見」
【ももクロ】ファン投票1位は「DNA狂詩曲」 10周年ベスト特典CDにTOP10+1
Categories
Sponsored Links
Access Ranking
CD(album)
CD(single)
Link
Link(other)
Antenna Site
Archives
Visitor Counter
DVD & Blu-ray

Books

Goods