他サイト様おすすめ記事
【画像】6/29 「音楽の日」ももクロ画像まとめ
【ももクロ】6/26 「ももクロChan」画像まとめ
【ももクロ】ロッテとのタッグで新ガム「ポップンバブル<ももクロ>」誕生
ももいろクローバーZとロッテによるコラボフーセンガム
「ポップンバブル<ももクロ>」が、本日6月25日より全国で発売される。
今回のコラボでは、「ポップンバブル<ももクロ>赤」「ポップンバブル<ももクロ>白」
「ポップンバブル<ももクロ>アソートボトル」の3種類が開発された。
「ポップンバブル<ももクロ>赤」と「ポップンバブル<ももクロ>白」はそれぞれ違う味だが、
一緒に食べると「もも味」になる仕掛けが。「ポップンバブル<ももクロ>アソートボトル」では
「アセロラティ」「ピチッピチピーチ(※コラーゲン入り)」「フルーツ杏仁」という3つの味が楽しめ、
ガムの色はももクロのメンバーカラーにあわせて計5色作られた。
商品の味やパッケージデザインにはメンバーのアイデアが反映されており、
特設サイトに公開されているメイキング映像では、企画会議の様子や
試作品を味わっている姿などの通してコラボガム誕生までの道のりを
知ることができる。なお完成した「ポップンバブル<ももクロ>」を食べた
メンバーは、「オリジナリティがあっていい!」「めっちゃおいしい!」と大絶賛。
その味は自分で確かめてみよう。(>>2以降に続きます)
ソース:ナタリー
http://natalie.mu/music/news/93532
画像:
(>>1からの続きです)
また高城れには、開発会議後に自分たちのアイデアがどのように反映されているのかを
確かめるために、ロッテ本社を訪問し商品開発・研究部やデザイン部を視察。
営業部の朝礼にも参加し、「工場が間に合わないくらい、売れるぞー!
ガムを売るぞー! ゴーファイウィン!」と社員に気合を注入する一幕も。
そして「私も全力でポップンバブルを買いたいと思います!」と宣言していた。
なお「ポップンバブル」の発売を記念して、メンバーが監修した
オリジナルグッズが抽選で当たる「ももクロメンバー監修グッズが当たるZ!!」も
6月25日~11月末に実施。「ポップンバブル<ももクロ>赤」もしくは
「ポップンバブル<ももクロ>白」のバーコード2枚を集めて応募すると、
抽選で1500名にメンバーを模した「あまえんぼ人形」がプレゼントされる。
また「ポップンバブル<ももクロ>アソートボトル」にはランダムで
500枚の当選券が封入され、当選者にはオリジナルヘッドフォンが贈られる。(了)
画像:
画像:「ポップンバブル<ももクロ>アソートボトル」パッケージ
「ポップンバブル<ももクロ>白」パッケージ
「ポップンバブル<ももクロ>赤」パッケージ
「ポップンバブル<ももクロ>アソートボトル」購入者の中から合計500名にプレゼントされるオリジナルヘッドフォン
「あまえんぼ人形」
「ももクロメンバー監修グッズが当たるZ!!」キャンペーン告知
ももいろクローバーZが初のAKB48超え 『日経エンタテインメント!』2013年6月号発表の最新タレントパワーランキング
多くのグループがしのぎを削ることから「戦国時代」などと称される女子アイドル。
「日経エンタテインメント!」誌が2013年6月号で発表した最新のタレント
パワーランキング調査ではついに“下克上”の結果が出た。
長らくシーンの先頭を走ってきたAKB48を、2012年末の『紅白歌合戦』初出場以来、
躍進が続くももいろクローバーZ(以下、ももクロ)が、僅差ながら初めて
抜いたのだ。コアなファンが複数枚買うことも多い、CDセールスの面では
まだまだAKB48が圧倒的だが、ファン以外も含めた関心度の広がりを表す
タレントパワースコアで見ると、今はももクロに勢いがあるという結果になった。
ももクロは、2011年4月に「ももいろクローバーZ」と改名して以降、
スコアがずっと右肩上がりの傾向にある。特に、大きく伸びたのが
2012年5月と同年11月の調査だ。
前者は、2011年に発売した1stアルバム『バトル アンド ロマンス』が
「CDショップ大賞」を受賞したほか、初の横浜アリーナコンサートを
2日間開催し、その場で夏の西武ドーム公演を発表するなど、ライブ会場が
一気に拡大。音楽ファン、アイドルファンからの支持が強まった時期といえる。
(>>2以降に続きます)
ソース:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17032_X10C13A6000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17032_X10C13A6000000/?df=2
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK17032_X10C13A6000000/?df=3
画像:[左]タレントパワーランキングの女性グループ部門で、ももいろクローバーZのスコアが
僅差ながらもAKB48を上回った[右]ももいろクローバーZは、2012年以降にスコアが急伸している
※ご依頼がありました。
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1371975358/116
(>>1からの続きです)
後者の2012年11月という時期には、北川景子主演の『悪夢ちゃん』で
初めてテレビドラマ主題歌を担当し、歌番組やバラエティーなどの露出が増加。
CDだけでなく、カラオケや配信でもロングヒットとなるなど、お茶の間層へもファンを
広げた時期だ。
■10代女子に強いももクロ
AKB48のタレントパワースコアは、2012年2月の調査までは順調に伸びていたものの、
絶対的エースと呼ばれた前田敦子が卒業を発表した3月以降の調査から、
低下が続いている。昨今はHKT48や乃木坂46などの関連グループが
力をつけてきたことや、恋愛に関する報道でグループを離れるメンバーが
相次いだことなども影響を与えていそうだ。
2012年8月には結成当初からの目標であった東京ドーム公演を開催。
「チーム4」を廃止して3チーム制に戻したり、インドネシアのJKT48や
上海のSNH48にメンバーを移籍させたりするなど衝撃的な“組閣”も行った。
だが、コアファン以外はその刺激に麻痺(まひ)してきたのか、浮上には至っていない。
(>>3以降に続きます)
画像:[左]ももいろクローバーZは2008年結成。2010年5月『行くぜっ!怪盗少女』でメジャーデビュー。
2011年4月、早見あかりの脱退を経て、「Z」へと改名。8月4日には横浜・日産スタジアムで
単独コンサートを開催する
[右]2005年に初公演したAKB48は、2006年2月に『桜の花びらたち』でメジャーデビュー。
6月8日に横浜・日産スタジアムで「AKB48スーパーフェスティバル」を開催。
第5回選抜総選挙の結果を発表した
性別・年代別に見たももクロとAKB48のタレントパワースコアの違い
(>>2以降からの続きです)
世代&男女別のスコアを見ると、ももクロは10代女性や20代男性などで、
AKB48を上回っている。特に、10代女性によるランキングでは、全タレント中
15位という高評価を得た。AKB48は30代以上の男女では、ももクロと互角、
あるいはわずかに上回る。グループの冠番組や個人でのテレビ出演などが多いため、
年配層への浸透度はAKB48が上と見ることができそうだ。
4月発売の最新アルバム『5TH DIMENSION』は、発売1週間で
自己最高となる20万枚近くを売り上げるなど、その勢いはまだまだ
衰える気配がないももいろクローバーZ。
6月に行われたシングル選抜総選挙で初めて立候補制を導入し、
板野友美や河西智美、秋元才加ら在籍期間の長いメンバーが
卒業を発表するなど、変革期を迎えているAKB48。ともに今年は
7万人収容の日産スタジアムでライブを行う。2強の時代はしばらく続きそうだ。
なお、女性ボーカルグループ全体を見ると、ももクロ、AKB48のさらに上に、
Perfumeが位置する。2012年後半は初のアジアツアーを開催し、音楽ファンの間で話題に。
2013年2月には『映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館』の主題歌を歌い、
親子層での関心度を高めた。こうした結果、PerfumeもAKB48をスコアで上回っている。
一方、女子アイドル個々人についてタレントパワースコアを見ると、こちらはAKB48の
メンバーが上位を独占している。AKB48は音楽のほか、ドラマ、CM、グラビア、
イベントなどの分野で個人活動を行うメンバーが多いことから、個々の名前の浸透度では、
他のグループを圧倒している。ももクロは、リーダーの百田夏菜子が、島崎遥香と並んで
12位というのが最高だった。(>>4以降に続きます)
(>>3以降からの続きです)
■「個人戦」はAKB48の圧勝
個人部門でトップとなったのは、大島優子。前回の選抜総選挙で1位、
2012年秋からはチームKのキャプテンを務めるなど、前田が抜けた後の
AKB48の“顔”としてグループを引っ張る存在だ。
2012年の総選挙でトップ3に入った渡辺麻友や柏木由紀を抑え、
2位には篠田麻里子が入った。彼女は、雑誌やファッション関係の
CM出演が多いため、女性層の支持が高いのが特徴。“参考記録”だが、
3位には2012年にグループを卒業した前田敦子が続いている。
2012年と比較可能なメンバーのなかでは、渡辺麻友や松井珠理奈、
横山由依などがポイントを伸ばしている。いずれも次世代の中心となることを
期待されているメンバーで、世代交代に向けての準備は少しずつ
進んでいるようだ。(了)(ライター つのはず誠)
画像:(*前田敦子は既に卒業済みだが、参考値としてランキングに入れた)
http://www.nikkei.com/content/pic/20130624/96958A9C93819499E3E5E2E1E08DE3E5E2E4E0E2E3E1E2E2E2E2E2E2-DSXZZO5629582017062013000000-PN1-45.png
ももクロがテレビで怪盗少女を初披露したときの狼の反応wwww

4 :名無し募集中。。。[]投稿日:2010/06/02(水) 02:07:57.45 0
俺的には手遅れかも
ちょっとグラっときた
13 :名無し募集中。。。[]投稿日:2010/06/02(水) 02:15:45.84 0
潰すためのネガキャンネタを集めることからはじめたいんだが
だれか知らないか
男ネタとか電通ネタとかなんでもおk
16 :名無し募集中。。。[]投稿日:2010/06/02(水) 02:18:34.73 0
勢いというものは誰がどうしようと止められない
ももクロはもう既に激走モードに入ってしまっている
ここが侵略されるのも時間の問題
きっとAKBの時より早いだろう