他サイト様おすすめ記事
【ももクロ】夏菜子、浜松「やらまいか大使」に
浜松「やらまいか大使」に ももクロリーダー、百田さん
浜松市は7日、市の魅力を国内外に広く宣伝する「やらまいか大使」に、人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ」(ももクロ)のリーダーで、同市出身の百田夏菜子さん(19)を、新たに委嘱すると発表した。
ももクロは2010年5月にメジャーデビュー。体操競技の連続技のような精力的なパフォーマンスで存在感を発揮し、今年3月には東京・国立競技場でライブを開催した。
5人組で、百田さんはセンターを務めている。
やらまいか大使の制度は05年度にスタートした。これまでに全国的に知名度や実績のある市ゆかりの総勢59人と1組を委嘱している。
市の担当者は「人気絶頂のアイドルとして活躍している百田さんには、若い人に浜松の魅力をPRしてほしい」と期待している。
http://www.at-s.com/news/detail/1000756548.html
【ももクロ】夏菜子ブログでマー君を祝福「本当は緊張してたんじゃないのー?」
ヤンキースの田中がメジャー初登板初勝利。田中が大ファンの5人組アイドルグループ「ももいろクローバーZ」百田夏菜子(19)が5日、自身のブログで祝福している。
「マー君初登板!!!みてたよー!!!!」と冒頭からハイテンション。「インタビューでは緊張しなかったって言ってたけど、本当はかなり緊張してたんじゃないのー?( ̄▽ ̄)笑、
最初の方とか( ̄▽ ̄)最初の方とか( ̄▽ ̄)最初の方とか( ̄▽ ̄)笑」「うるさいわ!って返ってくるんだろうけど!!」と大の仲良しだけに、見透かしたようなコメントを続ける。
そしてハートマーク入りで「すっごくかっこよかったです」とコメント。「マー君Dayという事で」大きく将大のイニシャル「M」が入った服を着ている写真をアップ。
「たまたまとかじゃないよ!」と言い「♪偶然~じゃない~素敵な意味~がある~んだぁ~ 」と自分たちの曲「灰とダイヤモンド」の歌詞を使って、田中のために着たことを強調している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140405-00000113-spnannex-ent
【ももクロ】国立ライブの風船に込められた思い - 百田のブログにファン感動
ももクロ・国立ライブの風船に込められた思い - 百田のブログにファン感動 | マイナビニュース
アイドルグループ・ももいろクローバーZの百田夏菜子が20日、東京・国立競技場での単独ライブ2DAYSを終えたことを受け、オフィシャルブログに心境をつづると共に、ライブ中の演出に使われた風船の秘密を明かした。
ももクロは、今月15日と16日に国立競技場で女性グループとしては初となる単独ライブを開催し、2日間で約11万人を動員した。百田はまず、会場に詰めかけたファンとライブビューイングなどから見守ったファンに向けて「国立2daysみなさんありがとうございました!!!」と感謝。「少し時間がたっちゃったけどみんなは国立の余韻から抜け出せた? 私はまだ抜け出せてないかも。笑」と心境を伝えた。
また、「今回の国立はももクロの過去、今、未来を描いたライブ!」とあらためて説明し、「いやぁ過去の映像とか見るとやっぱり大人っぽくなってた あの時はほんとに国立でできるなんて思ってなかったな!」としみじみ。「もちろんその時々によって夢や目標は違うけどでもいつを描いても根はいつも同じ 昔も、今も、これからもっ ね!」と呼びかけ、「国立ー!!!!!! 7年後も叫びたいー!!」と決意を新たにした。
そして、「そいえば!」に続いて、「曲の途中で飛んだ風船、実はあの中の1000個にはお花の種がついてるんだぁ」とライブ中の演出に使われた風船に関する秘密を告白。「元気に咲きますように」と種に込めた思いを語った。 百田のブログがきっかけでこの事実を知ったファンは感激。Twitterなどでは「いい話だ」「なんてロマンチックなんでしょう」「なにそのすてきなお話」「どう考えても感動でしょ」「元気にどこかで咲きますように」「謎を解決してくれた」「なんかホッコリさせてもらった」といった感動の声が広がっている。
ももいろクローバーZ、改名前の活動期間に並ぶ…百田夏菜子「無駄なことはひとつもなかったよ!」
アイドルグループ・ももいろクローバーZが2014年3月3日で改名前の活動期間と並んだことを受け、
メンバーの百田夏菜子が4日、オフィシャルブログを通じ、これまでを振り返ると共に、国立競技場での
単独ライブに向けて意気込みをつづった。
ももいろクローバーZは、2008年5月17日に「ももいろクローバー」として結成。グループ名には、
「ピュアな女の子が、幸せを運びたい」という願いが込められている。以降、メンバーの加入と
脱退を経て、2011年1月に当時サブリーダーを務めていた早見あかりが脱退を表明。
同年4月10日、早見と現メンバーを含む6人体制では最後のライブとなった
東京・中野サンプラザ公演で、グループ名が「ももいろクローバーZ」となることが
発表された。この日をももいろクローバーZの結成日とすると、2014年3月3日で
1059日となり、「ももいろクローバー」時代と並ぶ。(>>2以降に続きます)
ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/05/005/
画像:
ももいろクローバーZ 百田夏菜子 オフィシャルブログ
◇http://ameblo.jp/momota-sd/entry-11787705197.html
(>>1からの続きです)
百田は、4日付のブログで「昨日でももいろクローバーとしての活動日数と
ももいろクローバーZとしての活動日数がちょうど同じになったみたい!」とこの話題に触れ、
「いやぁ、いっぱい活動してるんだねー!笑」としみじみ。「改名します!って言われた時から
考える暇もなくZとしての活動が始まってて、気づいたら今。笑」とこれまでを振り返り、
「とりあえず、無駄なことはひとつもなかったよ!」と充実した日々だったことをうかがわせた。
ももいろクローバーZは、3月15日と16日に東京・国立競技場での単独ライブ
「ももクロ春の一大事 2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE
夢の向こうへ~」を控えている。国立競技場でのライブは、SMAP、嵐、DREAMS COME TRUE、
L'Arc~en~Cielに続いて5組目で、女性グループとしては初の国立単独ライブとなる。
百田は「そして着々と国立が迫ってきてます!」とファンに呼びかけ、「レッスンも始まって
ももクロはもう完全に国立モード!!!」と気合十分。
そして、「大きいライブ前のこの感じは毎回わくわくと緊張でいっぱいです」と心境を伝え、
「そして我が家ではセットリストを聞き出そうとする時期がやってきました。笑」と報告した。
改名後の日々を「気づいたら今」と表現した百田。この日のブログは、「みんなであーだこーだ
いいながら予想してる。笑 それをにやにや聞いてる私 ふふふ」という言葉で締めくくられている。(了)