他サイト様おすすめ記事
ももクロコンサート、誘致に成功も大勢のファン(3万人)予想に近江鉄道が苦悩 普段は無人駅、1日の乗降者数は約160人
滋賀県東近江市役所を訪れ、小椋正清市長と決めポーズをとる佐々木さん(左)と高城さん(右)=2018年2月20日
◇21、22日に東近江で 最寄り駅、普段は無人駅
人気アイドルグループ「ももいろクローバーZ(ももクロ)」のコンサートが21、22日に滋賀県東近江市で開かれる。グループ出張公演の誘致に成功した市は「地域活性化につながる」と期待するが、ネックは交通事情。会場最寄り駅の近江鉄道「大学前駅」は普段、無人駅で、2日間で3万人と見込まれる来場者を全てさばくことはできない。特別ダイヤにも限界があり、同社は戦々恐々としながらファンを迎え入れる。
公演は昨年も埼玉県富士見市であり、2日間で約4万2000人が押し寄せた。知名度アップを目指す東近江市が今年の開催に名乗りを上げ、昨年末に誘致が決まった。
今年のコンサートは「ももクロ 春の一大事2018 in 東近江市」と銘打ち、会場は布引運動公園陸上競技場。ただ、周辺駐車場は原則利用できず、主催者は公共交通の利用を呼び掛けている。JR東海道線近江八幡駅との間で主催者によるシャトルバスも運行されるが、片道30分はかかると予想され、会場から約1キロとより近い大学前駅を多くのファンが利用すると想定される。
しかし、同駅は単線片面ホームの無人駅で駅舎はなく、雨よけの屋根とベンチがある程度。駅名の由来でもある、びわこ学院大に隣接するが、多くの学生がスクールバスやマイカーで通学するため、同駅はほとんど利用しない。平日は2両編成が上下線で計約50本到着し、1日の平均乗降者数は約160人。自動改札機もなく、ICOCA(イコカ)やSuica(スイカ)などICカード乗車券も使えない。
近江鉄道に市からコンサート誘致の方針が伝えられたのは昨年10月ごろ。対応の検討を始めたが、すぐに「主たる輸送手段として使ってもらうことはできない」との結論に達した。ホームの長さから車両の編成を増やせず、車両基地の配置などで増発は30分に1本間隔が限度。1編成の定員は約260人で、輸送能力が足りないのは明らかだった。
主催者も、近江鉄道の利用は控えるよう公式ホームページで呼び掛けているが、市は少なくとも1日1000人以上は同駅を利用すると試算。同社もツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上でファンの投稿を検索しながら、利用客数の「試算」を続けている。広報担当の北原翔主任は「利用者数の想定ができない。全く使われないのはさみしいが、使ってくださいとも言えず、何と呼び掛けていいか分からない」と頭を抱えている。【成松秋穂】
4/19(木) 12:45
毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000033-mai-soci
【ももクロ】過去ライブ映像をGYAO!にて無料配信
2018年5月22日(火)、5月23日(水)に東京ドームで行われるライブ公演と5月23日(水)に発売される10周年記念ベストアルバムの発売を祝して、ももいろクローバーZのこれまでのライブ映像4公演が4月13日(金)より「GYAO! MUSIC LIVE」にて週替わりで無料配信される。
本日から配信開始となる2010年開催ライブ<ももいろクリスマス in 日本青年館?脱皮: DAPPI?>を皮切りに、来週4月20日(金)からは2011年実施のライブ<サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは>、続く4月27日(金)からは2014年実施の<ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会? NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ?>、最後の更新となる5月4日(金・祝)からは2016年に開催された<MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “AMARANTHUS”&MOMOIRO CLOVER Z DOME TREK 2016 “白金の夜明け”>が配信される。
ももいろクローバーZの過去4公演が無料で観られるこのチャンスをぜひお見逃しなく。
(c)KING RECORD CO.
(c)STARDUST PROMOTION INC,
配信情報
<ももいろクリスマス in 日本青年館? 脱皮:DAPPI?>
東京・日本青年館
実施年: 2010年
配信期間: 2018年4月13日(金)12:00? 2018年4月20日(金)11:59
https://www.barks.jp/news/?id=1000153964
AKIBAカルチャーズ劇場でももクロがライブやるってさ
<6/21(木)にももいろクローバーZ出演決定!>
STARDUST PLANET プレゼンツ AKIBAカルチャーズ定期公演
http://www.momoclo.net/pub/sp/information/?id=4236
ももクロ東京ドーム追加公演、チケット残り10000枚のお知らせ
@mamedaifukusanz
22日のチケットはあと1万枚ぐらいある
23日は実質ソールドアウト#ひとりふんどし
@osugi41586060
桃響導夢2日目のチケットは完売、1日目はチケットたくさんある。#ひとりふんどし
【ももクロ】5/23 東京ドーム公演「10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- 」 選考受付スタート!
【公演詳細】
ももいろクローバーZ 10th Anniversary
The Diamond Four
-in 桃響導夢-
会場:東京都・東京ドーム
2018年5月23日(水)
open 16:00 / start 18:30 / (21:00終演予定)
※当日の公演内容によって終演時間が前後する場合がございます。
【席種 / 代金 / 枚数制限】
■指定席 / 9,300円(税込) / お一人様4枚まで
※アリーナ席・1Fスタンド席・2Fスタンド席にご用意いたします。(エキサイトシートを含みます。)
■お子様ファミリー席 / 9,300円(税込) / お一人様2~4枚まで
小学生以下のお子様をふくむ、2~4名までのグループでお申し込みできます。
※【お子様ファミリー席】は、ご入場時・ご入場後に、お子様と大人の方の組み合わせについてスタッフがご確認させていただく場合がございます。
※小学生以下のお子様を含む2~4名までが入場できます。【お子様ファミリー席について】注意事項を必ずご確認のうえお申し込みください。
※大人の方は着席でのご鑑賞、お子様は立って応援していただいて大丈夫です。
※バルコニースタンド席にご用意いたします。
※ライブ会場内に、キッズスペース(ライブ映像鑑賞可)をご用意いたします。ぜひご利用ください。
※お子様むけのイヤーマフをお貸し出しいたします。(無料)
お申込み回数制限:1回
※天空グループスペース以外の6席種は、任意で最大第6希望までお申し込みできます。
※ご同伴者の方はAE会員でなくてもご入場できます。
>>3歳未満のお子様は大人(中学生以上)1名につき1名まで、ひざ上に限り入場無料。お席が必要な場合はチケットが必要です。(全席種対象)
■【AE会員限定】ラグジュアリーシート(松) / 15,000円 (税込) / お一人様2枚まで
>>1Fスタンド席にある、座り心地抜群のラグジュアリーシートにてご鑑賞いただけます。プレミアム気分をご体験ください。(着席指定ではございません。立ってご鑑賞いただくことも可能です。)
※ドリンク、おやつ、10周年記念のおまけ付。
■【AE会員限定】ラグジュアリーシート(竹) / 12,000円 (税込) / お一人様2枚まで
>>1Fスタンド席にある、座り心地抜群のラグジュアリーシートにてご鑑賞いただけます。プレミアム気分をご体験ください。(着席指定ではございません。立ってご鑑賞いただくことも可能です。)
※ドリンク、おやつ、10周年記念のおまけ付。
■天空席(梅) / 7,300円 (税込) / お一人様4枚まで
お手軽にももクロ10周年ライブを楽しんでいただきたい方向けのお席です。
ももクロとファンとつくりあげるライブの臨場感を2Fスタンド席後方から俯瞰でご体験ください
■【AE会員限定】天空グループスペース
2Fスタンド後方席をそれぞれの対象人数でご一緒にご利用いただけます。
○天空グループスペース<12席>:ブロック販売 116,000円(税込)
12名まででご利用ができます。
○天空グループスペース<10席>:ブロック販売 93,000円(税込)
10名まででご利用ができます。
○天空グループスペース<8席>:ブロック販売 74,400円(税込)
8名まででご利用ができます。
【AE会員先行受付】(抽選)(ももクロチケット)
2018年2月13日(火)13:00 ~ 2月19日(月)23:59まで
※抽選結果発表・入金期間:2018年2月28日(水)13:00 ~ 3月3日(土) 23:59まで
※重要なお知らせ※
「ももクロチケット」でお買い上げいただいたチケット以外ではご入場できません。
オークションサイト・上記以外のチケットサイトなどで入手されたチケットは無効となり、ご入場することができませんのでご注意ください。
一人でも多くの方に今後も公演をお楽しみいただけるよう、我々一同もサービスの向上に努めて参ります。
皆さまの引き続きのご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます
ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018 <表> 感想まとめ
ニッポン放送 ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo
~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018
<裏>2018年2月10日(土)
指定席 / 7,400円(税込)
<表>2018年2月11日(祝)
指定席 / 7,900円(税込)
開場14:30 開演15:30 終演18:00(予定)
横浜アリーナ(神奈川県横浜市)
主催・企画 ニッポン放送
制作 ニッポン放送 / エル・ファクトリー
お問い合わせ キョードー東京
イベント公式HP
http://event.1242.com/special/momoclo_2018/
前スレ
【バレイベ】ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018 その3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/momoclo/1518178468/
ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018 <裏> 感想まとめ
ニッポン放送 ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo
~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018
<裏>2018年2月10日(土)
指定席 / 7,400円(税込)
<表>2018年2月11日(祝)
指定席 / 7,900円(税込)
開場14:30 開演15:30 終演18:00(予定)
横浜アリーナ(神奈川県横浜市)
主催・企画 ニッポン放送
制作 ニッポン放送 / エル・ファクトリー
お問い合わせ キョードー東京
イベント公式HP
http://event.1242.com/special/momoclo_2018/
前スレ
【バレイベ】ももクロくらぶxoxo ~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2018 その2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/momoclo/1516710833/
ももいろクローバーZ「アメリカ横断ウルトラライブ」開催!
【横断日程決定!】ももいろクローバーZ「アメリカ横断ウルトラライブ」開催!
(2016/06/30更新)
このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ横断ウルトラライブ
開催決定!横断日程も決定しました!
1. 2016年11月15日(火) HAWAII(Honolulu)
2. 2016年11月17日(木) L.A.
3. 2016年11月19日(土) N.Y.
(ハワイ(ホノルル) → ロサンゼルス → ニューヨーク)
※現地時間での日程となります。
【7/1(金)情報更新】
※横断日程は変更になる可能性がございます。詳細発表まで今しばらくお待ちください。
3ヶ所にて開催!
詳細は決定次第ご案内いたします。
お楽しみに☆
http://www.momoclo.net/pub/pc/information/?id=2844
ももクロ ドームツアーはグループ結成時には考えられない光景
2月20日に愛知・ナゴヤドームで開幕したももいろクローバーZのドームツアー『MOMOIRO CLOVER Z
DOME TREK 2016 “AMARANTHUS/白金の夜明け”』が4月3日、“聖地”埼玉・西武プリンスドームで
幕を下ろした。
2月17日に同時発売された3rdアルバム『AMARANTHUS』が公演初日、4thアルバム『白金の夜明け』が
2日目となる本ツアーは、愛知、北海道(1日だけ)、大阪、福岡、埼玉の9公演、のべ25万2,078人を動員。
アルバムを引っさげたツアーとしては、自己最高動員となった。
開演前から、「ももクロシルク」と名づけられた大道芸人がジャグリングや玉乗りをおこない、
満場の客を飽きさせない創意工夫。ライブでは、初のフライング、巨大バルーンに乗ってのパフォーマンス、
おなじみの電飾フロートなどを採りいれて、少しでもモノノフ(ファン)に近づこうと5人は必死だ。
ソロパフォーマンスも充実。学生時代に新体操をやっていた百田夏菜子は、その柔軟性を生かして
フープダンスを披露。玉井詩織は、幼少期に10年習っていたピアノで、大ヒットシングルの『青春賦』、
『MOON PRIDE』を伴奏し、メンバーと一緒に歌い上げた。
佐々木彩夏は、シングルの『泣いてもいいんだよ』、『夢の浮世に咲いてみな』をエレキギターで演奏し、
メロディの世界観を変わったアレンジで抽出させた。
有安杏果は、ライブのマストソングをドラムパフォーマンスでセッション。
高城れにはシングル「『Z』の誓い」などの冒頭を、華麗なタップダンスで彩った。
全公演でサプライズ発表があるのも、本ツアーの特徴。有安杏果の初ソロライブ(7月3日・横浜アリーナ)、
佐々木彩夏の初ソロライブ(9月19日・横浜アリーナ)、百田&玉井のライブ『ももたまい婚』(9月4日、
新潟県民会館)などが明らかになったが、西武初日には、初の米国ツアー『アメリカ横断ウルトラライブ』
(ニューヨーク、ロサンゼルス、ハワイ)を発表(11月を予定)。
ファイナルでは、突如バルーンに乗って登場した松崎しげるが、大ヒットソング『愛のメモリー』の
歌詞で、恒例の夏ライブ『桃神祭2016 ~鬼ヶ島~』(8月13・14日/横浜国際総合競技場=日産スタジアム)を発表した。
ラストは、グループ結成時にメンバーが歌詞の一部を担当した思い出のナンバー『あの空へ向かって』
で締めると、号泣した高城が、「『あの空へ向かって』を作ったときからは、(ドームを満員にできることを)
考えられなくて…。ここまで私たちに付いてきてくれて、ありがとうございます」と深礼。
リーダーの百田は、「路上で歌っていたときには考えられない、そんな光景が今も広がっています。
いつかまたドームツアーができたら、全会場満員にしたいし、もっとたくさんの人に笑顔が届けられるように
大きくなれたらいいなって」と言葉にし、3万7,059人のモノノフの心をアツくした。(伊藤雅奈子)
http://npn.co.jp/article/detail/51148288/